9月1日 ストックホルムからヘルシンキに船で10時前に到着。
船内でヘルシンキカードというトラムや電車乗り放題、100箇所ほどの施設をみれるという48時間分のカードを46ユーロで買うと、
市内観光ツアーまでついてきた~!
わ~。パスポートいいね~。
しかも、下船後、10時半集合でポート前から出発。主要どころをバスの中から観ます。
ヘルシンキのシンボル、ヘルシンキ大聖堂、国会議事堂、マーケット、オリンピック競技場など。
バスの中から観光で降りたのは二回だけ。
まず、テンペリアウキオ教会。
5分間中に入れます。とガイドさん。
岩でできた建物です。
1969年完成、ルーテル教会。
天井は銅線で作った円形の屋根。
岩は音響効果がよいらしい。
次に向かったのはシベリウス公園。
着いた時は曇っていて雨もポツリでしたが、急に青空がみえてきました。
公園よりも海側が気になるぴいこ。
ストックホルムよりも寒い…。
みんな格好が防寒だよ…。
こちらがシベリウス生誕80年記念で1945年に造られた公園。
約二時間のツアーでした。
下車した所からとトラムに乗りホテルへ。
デザインホテルを予約。
スカンディック シモンケンタ。
下ネタみたいで覚えやすい…。
13時に入れてラッキー!
午後に続く。
今は2日の8時。
これから朝食へ。どんなブレックファーストかな?
だけど、ご飯が食べたい。
今日はどこかでスシを買うぞ。
船内でヘルシンキカードというトラムや電車乗り放題、100箇所ほどの施設をみれるという48時間分のカードを46ユーロで買うと、
市内観光ツアーまでついてきた~!
わ~。パスポートいいね~。
しかも、下船後、10時半集合でポート前から出発。主要どころをバスの中から観ます。
ヘルシンキのシンボル、ヘルシンキ大聖堂、国会議事堂、マーケット、オリンピック競技場など。
バスの中から観光で降りたのは二回だけ。
まず、テンペリアウキオ教会。
5分間中に入れます。とガイドさん。
岩でできた建物です。
1969年完成、ルーテル教会。
天井は銅線で作った円形の屋根。
岩は音響効果がよいらしい。
次に向かったのはシベリウス公園。
着いた時は曇っていて雨もポツリでしたが、急に青空がみえてきました。
公園よりも海側が気になるぴいこ。
ストックホルムよりも寒い…。
みんな格好が防寒だよ…。
こちらがシベリウス生誕80年記念で1945年に造られた公園。
約二時間のツアーでした。
下車した所からとトラムに乗りホテルへ。
デザインホテルを予約。
スカンディック シモンケンタ。
下ネタみたいで覚えやすい…。
13時に入れてラッキー!
午後に続く。
今は2日の8時。
これから朝食へ。どんなブレックファーストかな?
だけど、ご飯が食べたい。
今日はどこかでスシを買うぞ。