この度、めでたく、ふくよかな大納言さんと結婚いたしました。
しかし なんだか しっくりいってない感じではありませんか?
( 3月4日、6日の記事を参照下さい。続きものになっております。)
小豆かぼちゃさんは、
玄米さんや、黒米さん、ごぼうさん、梅干しさん、たくわんさん、唐芋さん、
人参さんなどの野菜やお米たちに祝福されて
まげわっぱ という、 輪の中に入り込みました。
おめでとう~
さて、これから 小豆かぼちゃ生活がはじまります。
しっくりとからみあっていない小豆と南瓜。
しばらくすると
溶け合ってきたではありませんか?ちょっとふけましたか?
見栄えはだんだんと悪くなりますが、お味の方は、南瓜の甘みと大納言のちょっと辛めの塩味が
いいハーモニーを生み出しております。
しばらくすると、 小豆は粉吹きばばぁ、のようにボソボソになってはしまいましたが・・・
見た目ではありません、心であります。
熟年 小豆かぼちゃの姿です。
しっかりと絡みあって熟年離婚はなさそうですね。
その後はどうなったかは、皆様のご想像にお任せします。
======= おわり =======