9月9日 WED くもり



今日はくろこと秋冬野菜の準備。


今年はA畑に、白菜、キャベツ、カリフラワー、ブロッコリーを定植しました。3年ぶり。


B畑はさらに5キロは離れているので、なるべく近い畑と思って。

これから、虫取りが大変ですから。 無農薬なので、半端ない数の青虫がつきます。


それとホウレンソウと早生水菜の種まき

B畑では、カブ、春菊、小松菜などの種まき


まずは草取りから。やっと先月、買ったばかりの鎌を片手にくろこちゃん。

ぴいこ説得の上、100円ショップの鎌からグレードアップ上 アップ うれしいしてもらいました。

その鎌では作業能率悪いからと言っても、なかなか聞き入れてもらえず・・・。イラッ

ぴいこの3000円ほどした高級鎌を無理やり持たせました。

ぴいこ、ぴりり口調で言ったので、プンプン

くろこ 「こりゃ、ぴいこ様に歯向かったらただでは済まされない。enashika」と堪忍したのか・・・


草取り開始。


くろこ

 「3倍は早いね~Good」って。

「でしょ~。わかってくれた?コレ」       嬉しいぴいこ。。。


次に畑で会った時には、くろこ、鎌を新調していたキタイ


しかし、ぴいこ

この日、農婦の命の次に大事な鎌をすっかり忘れた上に、大遅刻。



くろぴい農園  * LOHAS YARD *

ネットの中に、白菜とブロッコリーを。

                                 くろこ、トマト片手に軽やかなステップ。
くろぴい農園  * LOHAS YARD * くろぴい農園  * LOHAS YARD *

苗を植えた覚えはないが、勝手に生えて、ジャングル化したトマトから。

本日のくろこ農婦ファッション。トマトカラーでコーディネート。 


いかずぜ!


待望の落花生畑。 楽しみ。3品種も作ってしまいました。

くろぴい農園  * LOHAS YARD *

ニシユタカと、、、、ジャガイモも無事に芽が出ました。

右はサツマイモ。 寿とタマユタカだったかと。
くろぴい農園  * LOHAS YARD * くろぴい農園  * LOHAS YARD * くろぴい農園  * LOHAS YARD *  初トウガン。収穫



くろぴい農園  * LOHAS YARD * くろぴい農園  * LOHAS YARD *
大根も発芽。                    直播のレタス 発芽しました。



その他作業。

ニンニク 植え付け。

サツマイモつる上げ。


今日は暗くなるまでがんばりました。