1月16日 

やっと、くろぴいのA畑に今年はじめて行って来ました。

かなり寒いです。寒さで野菜たちも、縮こまっていました。

畑の様子も様変わり。

苺の苗も赤くなり↓ 白菜のような高菜のようなものが育っています。

くろぴい農園 -畑 くろぴい農園 -ほうれん草  

                               日本ほうれん草 ほうれん草

このホウレンソウは普通の西洋ホウレンソウとは全く違う味です。

生でも甘いくらい。ホウレンソウはこれしか作りません。

他のホウレンソウはシュウ酸が強くて、苦手です。


細長いビーツです。ロシアのボルシチに入っている、赤い野菜です。ビーフシチュー
くろぴい農園 -ビーツ くろぴい農園 -ビーツ2
最近はこのビーツでスープやリゾットを作って温まってます。

キレイなピンク色のスープトマトリゾットになります。

玉ねぎ。霜に覆われながらもがんばってますねぇ。 パセリは元気なし。

パセリの傍で育つ長ネギも、弱々しい感じでした。
くろぴい農園 -たまねぎ くろぴい農園 -パセリ
くろぴい農園 -ブロッコ くろぴい農園 -ブロッコリー
スティックブロッコリー

くろぴい農園 -えんどう くろぴい農園 -レタス
えんどう豆も春の到来を待ってます。 まめ    季節はずれのレタス。野菜


今日の収穫は、青梗菜、スティックブロッコリー、ルッコラ、ホウレンソウ、葱、

人参でーす。


さて、くろこは今年はいつ来るのかな~?