水戸から北上して、北茨城市平潟町に来ています。
ほぼ福島に近いです。

ここは鮟鱇が水揚げされることで有名なのです。 平潟港 

冬といえば あんこう鍋。 

ということで

本場 茨城で鮟鱇鍋を食す。

くろぴい農園 -I1



茨城に住んでいながら、海岸線に来たのは初めてです。

あん肝、あんこうの刺し身など海の幸と天心抄という地酒を頂きました。
( またまた酒飲んでるって?  これは魚料理にあう米の汁ですよ~。 )

くろぴい農園 -五1 くろぴい農園 -五2

あんこう鍋のお味はというと、

うーん、アンコウです。  独特の触感。 ゼラチン質の部分はちょっと生臭い感じもいたします。

身の部分は歯ごたえがありますねぇ。

うなるほどの旨さは感じませんが、一度食べてみる価値はあるでしょう。

くろぴい農園 -五4 くろぴい農園 -ご


写真からご想像下さい。香りは残念ながら、お届けできません。


明日もアンコウたべちゃおうかしら?

くろぴい農園 -五3 くろぴい農園 -あんこう



明日は岡倉天心の五浦美術館に行く予定。