6月23日 晴れ 気温23℃
雨上がり後のA畑に行ってきました。
トマトも赤く色づき、茄子も育っています。と言うことは
うわ~ ブルーベリーもかわいく♪
6月18日の畑 5日後 6月23日
→
あらららら~
早速、除草に取りかかます。
葱の土寄せをしながら、間にパセリとバジルを蒔いたので、丁寧に。
私の好物のスベリヒユもいっぱい生えてきています。
ズッキーニも生育が良好
とうもろこしも倒れないように土寄せ&除草 今年、初のキュウリは曲がってます。
5月末に蒔いた早生枝豆(白鳥系) 6月11日に蒔きなおした落花生も発芽♪
パプリカ 1号 ピーマン1号 葉にてんとう虫も誕生
ひまわりも開花
今日の収穫はスベリヒユ・ししとう・初トマト・黄色ズッキーニ・紫蘇・初ピーマン・唐辛子
作業: 葱、とうもろこし土寄せ・除草・ビーツの定植・トマト支柱・
茶豆の種まき(6月4日に蒔いた枝豆、発芽不良のため)
だいぶ綺麗にしました。へとへと・・・ 約5時間。
そしてまた、自然農畑へと向かう・・・。 蚊に刺されまくる。 最悪。痒すぎる。
蚊もかなり野生的っす。 肌がでているところを狙い撃ち!!
首筋までも。 ドラキュラか? うぇ~ん。 里山こわいー。