5月7日 WED 晴れ (くろこ晴れ) 気温28℃くらいでは?
久しぶりのくろこちゃんとの農作業。
晴れ女くろこ、ものすごくいい天気。
ボリジもかわいく咲き、うひょ~うひゃひゃ~
苺が赤くなってます。
だけど一個だけ。ぴいこ頂いてしまいました。
かじりあと 甘い♪ うふふ くろこちゃんお先にありがとう。ごちそう様。
これからいっぱい、まだまだできそう。楽しみ。
まず、畑を耕して昨日買った苗植えと落花生、トウモロコシの種まき。
くろこちゃんは大のきゅうり嫌い。 (嫌がらせか? はい、おそらく。2箱あります)
トウモロコシの種を200粒も買ってしまったぴいこ。
せっせと耕しすべて播きました。 (そんなに播いて大丈夫なのか? はい、おそらく大変かと・・・)
かなりクタクタ。
朝の7時から14時半まで、7時間労働。
労働基準法には違反していないようですが・・・
かなりの重労働に疲労困憊。
落花生の種まきもしました。
昨年、収穫した落花生を播いていると
カラスがウルサイ。さては落花生を狙っているな。 そうはさせぬ。
くろこの背後にバックダンサーが!! 100羽はいました。
くろこ×くろからす
対決?!
ところで、第二の人生は大地の人生に。
なんて言っていた矢先
大地が揺れたではないか~!!
もうちょっとで、
大地の人生のはずが
大地震に見舞われる人生になるとこだった。
危ない、危ない。
M6.7 とは近場では人生で初めての大きさ?
この日の農作業(耕し)に疲れて、地震が来ても起きあがれませんでした。
疲労困憊。。。0時くらいから数回、頻繁に長い揺れを感じていたのですが、
2時頃 震度4の揺れが・・・。 起き上がれず。
お陰で熟睡できず寝不足の上、今日になっても(5月9日)まだ疲れがとれぬではないか!!
最近はブログの更新も優秀?だったのに、お陰で2日遅れではないか!!
まだ今日になっても揺れてるし。
大地の揺れはすごいので、
大地の人生は諦めるべきか?太刀打ちできぬ。
耕運機の振動とは比べ物にならぬ・・・。
「地震がくるべ」と話していました。
とり(鳥)あえず、烏(からす)とはお友達になっておこう。
大地の人生は大地の揺れを教えてくれるかも?
ある預言者(外国の方)が14日に千葉にM6.7の地震が来ると予言しているらしいのですが、
どうなのでしょうか?
すでに予言本が出版されているようです。
14日はみいこと畑デーです。カラスが騒いでいたら、お知らせしましょう。
ちなみにこちらは地震の2日前の空の写真。
筑波山に変な雲が。地を這うような長い雲。
この雲、以前、千葉で震度5の地震があった時にもみたのですけど。
南の空の方がもっと凄い空でしたが、写真を消してしまいました。
カラスがとんでる~
筑波山を眺めながら ランチッチタイム。
くろこもおむすび~ ぴいこも玄米おむすび~
農作業はおにぎりが1番
カタバミのお花。かわいい。
さやえんどうを初収穫。 ナタ豆も発芽しました。
誰ですか?コーラなんて飲んだのは?
ものすごく喉が渇いて、脱水症状になりそうだったので、
自販機を探したのですが、なかなか田舎になると、コンビ二はおろか
自販機も見当たりません。
やっとみつけた、コカコーラの赤い自販機。
自販機の横の空いていた駐車場にくろこ号を駐車。
枯れずにすんだっ!! ほっ としたのも束の間
「ぴいこちゃん!ここ○○総業だって!!」 タラー
「急いで急いで。。。。」
っと言われると、、、、
選んでいる余裕がなく、赤い自販機が神様のように見え、
しかも、ものすごーく喉が乾いていたので、
手がなぜか、コカコーラのボタンにっ!!
コーラの缶を持って来た、ぴいこを見て、くろこちゃん大笑い。
「マクロビオティックでコーラいいのぉ~」 うきゃきゃきゃ。。。。
ぴいこ、コーラなんて飲んだの5年以上ぶり。。。
しかし、小学生の頃に飲んだ、味覚がよみがえり、
なかなかおいしいものでした。陰あれば陽もあります。
太陽いっぱい浴びすぎて、極陰なもの選んじゃった~!!
人は咄嗟の判断で、いつもと違う選択をしてしまうものです。
くれぐれも、選択の際は慎重に。
それでもあなたは、まだ大地の人生を始めないのですか?
慎重になりすぎるのも、困りますわよ。
・・・・・・いつ耕運機買おう?