9月15日 Sat 晴れ


今日は東京から友人が助っ人に来てくれました。

ぴいこ、ちょっと体の具合がいまひとつ。

パワーがなかったので、援農を要請してみました。


秋冬野菜の栽培 今ががんばり時です。


友人のMは耕すの上手です。
耕し 堆肥
くろぴいの堆肥も今年は入れて栽培してみます。

昨年は無肥料栽培でしたが。


ぴいこ、気合入れてたくさん苗を用意しちゃいました。

今日は白菜白菜・キャベツきゃべつ・カリフラワー・ブロッコリーブロッコリー・フリルレタスなど定植しました。

かなりの量です。


畑1 畑2
 穴あきマルチを買ってしまったのですが、張るの大変でした~

ちょっとヘタですね。サラダ菜を植えました。


収穫 沖縄かぼちゃ
台風後だったので、収穫できる野菜があまりありませんでした。

白茄子も傷んでしまってました。

友人Merryに5月頃、四葉胡瓜の双葉といって、Merry胡瓜として植えてもらったのですが、

なんと沖縄南瓜に化けてしまいました。 蒔いた種間違っちゃったかな?



今日の昼食は古民家で食べました。畑から近いのに行った事がありませんでした。
フレンチ懐石です。
lunch2 大きな梁があって素敵です。  

lunch lunch


     これは前菜なのですが、いろいろ旬の野菜がいっぱい。

自家菜園の野菜などを使ってます。 湯葉なども使ってます。

メインは魚のソテーやアナゴの天ぷらでした。

 

そら Healing

今日はものすごく働いたので、疲れましたが、青い空に癒されました。

友人Mはすごく気持ちいいと言って寝っころがってました。


遠いところありがとう。


これから虫がついて大変かも・・・。