7月10日 MON 雨雨のち曇りくもり 気温26℃


2日前に雨女みいこが突然、畑に来るというではありませんか。

天気予報では降水確率90%

嫌な予感が・・・

しかし最近の天気予報は外れることが多いので、

ワールドカップ決勝をTV観戦後、様子をみて決めようということに。

チョイ悪軍団 イタリアが優勝でしたね。PKサッカー までちゃんと見てました。ぐぅぐぅ

ジダンの・・・・頭突きむかっ ( ̄へ  ̄ 凸  退場にはびっくり ( ゚-゚)( ゚ロ゚)(( ロ゚)゚((( ロ)~゚ ゚


みいこは見終ったら、家を出るとか言ってたんですけど、私の方はそんな畑仕事をする自信なし。

当日の茨城県の午前中の降水確率80%・・・・

ぴいこの提案。

11時くらいに着く感じだと少し睡眠とれるし、午後からくもりだから、いいかも?

ということになり、みいこ到着。。。

ぴいこ駅まで向かいに行く途中、雨がポツリ汗

みいこ到着合図雨でした。。。やっぱりコワっ、それまで雨降ってなかったのに・・・・

 雨女みいこが前から歩いてきます。窓ガラスが・・・雨しずくあせる 雨女みいこ


とりあえず、ポツリ来たので、、、LUNCH タイムナイフとフォーク


聞いたところ、みいこ定休日女であることも判明。

定休日女とは、ご飯を食べようと店に行くと・・・・定休日であることが多々あり。

ぴいこ間違って、月曜日が定休日だと思って外した店に間違って向かってしまった。

そして、ぐるぐるドライブしていると鰻やを発見。鰻でも食べて精力つけちゃう?なんて、

店の前に行くと・・・定休日でした。

そして、結局食べたランチ・・・働く前から豪勢です(*゜▽゜ノノ゛☆

働いた後には泥・汗まみれで入れなそうなレストランで食事。


プロシュート main

パルマ産プロシュートといちじく♪       魚の名前忘れましたが・・・・ イサキでなくて・・・・

    無花果とあうねぇ。           白身魚と帆立の菜園風 ぴいこのメインディッシュ

お野菜がオクラ・ブロッコリー・ヤングコーン・トマト・インゲン・ポテト・チコリ・トレビスetc

 火の通し加減もいい感じで新鮮でおいしかった♪                   

                             

main 2 デザート

みいこのメインディッシュはポーク       デザート


農作業する前から、ゆったりとしたランチをとってしまい、ごめんなさい。

畑に着いたの14時でした。。。


さぁ・・・・働くぞー


畑に着くと・・・・雨女さんを雨蛙さんがお出迎え。

あまがえるカエルは雨が大好き。 みいこ雨で喜ぶ、雨がえるたち。

けろけろ Tree frog


何匹みつけられたかな?


とうもろこしの雄花が咲きました。


かえる けろーん kaeru Flog

うーーん、10匹はいましたね~ くろこちゃん作、しっとり畑でトマトの枝をしばったタオルにも蛙さんが

気持ちよさそうにしてました。タオルしっとり? しっとり蛙カエル


「あまがえる(雨蛙)」の別名は

              雨乞虫 あまごいむし


雨女と雨蛙は仲良しのようです。

雨乞い人みいこ 

雨女蛙 むし  ぴいこの視界に目障りな物体が・・・

雨女蛙 けろけろカエル蛙座り中     ねずみ虫? しっかりとへばりついて離れません。

変なサンバイザーしてますにひひ            変な虫がついていました~虫にも好かれ中。


今日は作業していたら、みいこが「猫きたよぉ~ニャーって鳴いてるよぉ」って。


キャラブラブまた、きたよぉネコしまviviちゃん


catcat cat710


み~つけた♪

だけど、またしても手なずけグッズを持ってくるの忘れました。

だんだんと、にゃんこも慣れてきた模様。

あと数回会えば、なでなでさせてくれるかな~足あと


今日の作業は、ただ茶豆・茶豆・黒豆・小粒大豆の苗を定植。

少し雑草を整理しました。

それと、トマトの支柱など。


朝、早起きでかなりへたばったみいことぴいこでした。

早くけえろカエルけえろとばかり、みいこは家にも寄らずに帰っていきました。


カエル今日の収穫カエル

やっとニンジンらしい人参ができました。しかし、みいこ引き抜くときに・・・・

キュウリ・茄子・長茄子・じゃが芋・サンチュ・パセリ・紫蘇・バジル・モロヘイヤ・

蕪・春菊・唐辛子・獅子唐辛子・丸型ズッキーニ・ブラックトスカ・フルーツトマト・ミニトマトでした。

veg