7月7日 FRI 七夕星 くもりくもり


今日は七夕ですね~

七夕は収穫を祝う行事でもあります。

ぴいこは

「今年はねこちゃんと一緒に楽しく、野菜づくりができますように♪」

とお願いしました。

去年はmeropyちゃんが「苗をつけて願い事」をしてくれましたが、

今年は種を蒔いて願い事ですクローバー


1週間ぶりの畑です。

くろこちゃんが2日前に畑に来てくれたそうで、ぴいこの作業チェック入りました~


しばらく、NO,1畑で、苗の状態や発芽チェックなどしていました。

ちょうど、ニンジンの発芽状況を観察して、しゃがんでいたら、

ぴいこの目に、白い物体が写りました。


ぴいこ思わず「ねこたん♪ネコって声を出してしまった。


なんと、くろぴい農園の草ベットで、あの しまviviにゃんネコが寝ていたのです。

ぴいこ急接近です。1.5m先にねこちゃんが!!

でも、ぴいこ、ずっとうろうしてたのに、なぜ逃げなかったんでしょう?

         ここにいます。  赤紫蘇が勝手に生えてきているエリアにいました。

             ↓      一応、見えないと思いますが、アスパラが植わってます。


しまねこ77 Shimavivi

お恥ずかしながら、草ボーボーのほったらかし状態です。 不耕起栽培チックです。

ぴいこの無法地帯が読者さんにばれてしまった。。。

向こうにはレッドキャベツの花が咲き、枯れて、種ができています。

この草ぼーぼーが猫ちゃん、ふわふわで気に入ってくれたのかしら?

しかし、ぴいこに気がつくと、のそのそと、草をかき分けて行ってしまいました。


しまviviにゃん viviにゃん

今、白ニンジンくんの葉っぱを掻き分けています。     しまviviにゃん行っちゃうーーー

                               後姿がviviちゃんぽい。

と思ったら、振り向いた♪ にゃーん。


にゃんこちゃん にゃん

しかし、のそのそとゆったりとした足取りでどこかに・・・・

                                         しまviviにゃんココだよ。

                                                 ↓

にゃんたん はたけねこ


                          そこはくろぴい農園のNO,2畑だよぉ・・・・しまviviにゃん


ぴいこ、追っかけてみた。しまviviにゃん、とうもろこしの間、通った・・・

viviにゃんちゃん viviにゃん2


すると、NO.2畑のど真ん中を横断し・・・・どこかに行ってしまいました。


どうして、くろぴいの畑なんだろう?こんなに広いのに・・・

ネズミが住んでいるのかな?

今度こそ、何か手なずけるアイテムを持って畑に行こう♪

何がいいかな~ 

ねこじゃらし? 煮干? あのLOHASなプロダクトの木屋の煮干削り器を買って、煮干を削って

肥やしに混ぜておこうか・・・・香りで呼び寄せる・・・・(≧▽≦)

ソトコトの「第1回ロハスデザイン大賞 2006」

ロハスな「モノ」部門第2位 

ロハスキッチンにぴったりの一品。ですってブタネコ


しまviviにゃんネコまたね~

くろこちゃんに伝えると、ぴいこちゃんにしか見えないんじゃないの~?だって。

写真に写ってるけど・・・・ぼーれい?

くろこちゃんは見たことがありません。

ぴいこ一週間前に会って、一週間ぶりに再会しました。

すごい確立だ♪ 


畑はというと、、、、

2日前に、くろこちゃんがあの当たった沖縄旅行船でナンパしたお友達を連れてきました・・・

あ、、、違った・・・

たまたま、一緒になった、お友達。

ぴいこは会ったことがないのだけど・・・

どうやら、車で5分ほどの家ご近所らしいです。


イズミちゃん、お手伝い&コメントありがとう。

ぴいこ、近所にお友達いないから、お友達になってね♪

くろこちゃんが布を裂いて、トマトの支柱をしてくれたのですが、

その布とは「白いタオル」でした。 びっくり。

包帯みたいになっていて、お手当てチックでした。

でも、くろこちゃん助かりました。ありがとう。トマトすごい生長してたね~

とまと cucumber nasu buleberry


今日はブルーベリーが数個できていて、鳥にすでに食べられていました。

畑で試食「あまーーーい (^ε^)♪」

                            今日のお空・・・・ピンク色~ あらら~

はーべすと77 そら77

くろこちゃんが見落としたと思われるキュウリがみたこともないぐらいの大きさになっていた。

マルチの上に横たわっていました。長さがなんと34cm

meropy77 ハーべスト77

Meropy瓜が生長していました。

初収穫♪

長さが18cm 幅7cmでした。

meropy瓜は 名称はSquash Summer  Early Yellow Crookneck

ペポカボチャの一種です。

どんなお味でしょうね。おそらくズッキーニぽいのでは?



<七夕の収穫てんとうむし>

グリーンボール(ラウンドズッキーニ) 直径12cm

キュウリ 3本 

地這い胡瓜1本

茄子  4本

春菊

かきちしゃ(サンチュ)

インゲン(4種) イエロー・パープル・グリーン

ブルーベリー

白人参

ピーマン(京みどり) 1個

しし唐     4本

伏見甘    2本

青唐辛子  1本

モロヘイヤ


くろこちゃんが収穫したばかりなのに、たくさん実っていてびっくりでした。

胡瓜ばかり最近食べてます。

ちょっと飽きてきました。。。


:::::::::7月8日更新::::::::::