もうすぐWhitedayですね。


ホワイトデーは2月14日のバレンタインデーのお返しをする日として日本の製菓メーカーが始めた行事ですがチョコレートにを贈ってもらった男性が、クッキーやキャンデー・マシュマロなどを返礼します。
ホワイトデーを3月14日に決めたのは、バレンタイン司教が命をかけて守った恋人同士が

永遠の愛を誓ったのがバレンタインデーのちょうど1か月後だったそう。


バレタインのお返しにこんな健康的なLOHASプレゼントはいかがかしら?

こちらは先日、友人から頂いたDEAN&DELUCAのギフトです。

gift

こちらの重そうな袋を開けると!(かなり重いです。)

きれいなブルー・・・・しかも荒川静香選手を思わせる
cookie 華麗なブルーのクッキーが!美しい。
(今年のトレンドカラーになるとか噂です。ラッキーなことうけあいですね♪)

Thank you とデコレーティングされたクッキーですが
名前も入れてもらえるらしいです。

うーーーにくい!



ロハオとハロコの物語 ロハスな愛編?

今日は待ちに待った WhiteDay

ロハオ(彼)  「これバレンタインデーのお返し
ハロコ(彼女) 「え~なに?とっても重たいわぁ~」

(心の中で、小さくて輝くものが私はほしいのにぃ!と呟く)


ロハオ    「野生的なちょっとほろ苦いエキスと小さいけど燃えるように赤い情熱のエキスだ」
ハロコ     「エキス? エッセンスのこと?」
ロハオ    「そう、愛(LOVE)というエッセンスが入っているよ」
ハロコ     「やっだぁ~照れる~~」 (キザすぎ~と呟く)
ロハオ    「健康的でローハスで純粋な愛だ」
ハロコ     「何それ。いみわかんな~い」
ロハオ    「俺達の愛は持続可能ってこと」
ハロコ     ハロコはかなりさむいなぁ・・・と思いつつ
         「持続可能?サステナブル?」
ロハオ     「ロハスの意味をちゃんと知らないのか? ではおさらいしましょ」
       (え?これって、、、もしかして?例のmineri'sテスト?)


LOHASとは 


L = Love (lovely lifestyle)
O = Of
H = Health
A = And
S = Sustainability


直訳すると、健康で持続可能な愛という意味


ロハオ     「次世代のため、俺達にできることは愛のある結婚だ!
             まずは、ふたりのライフスタイルを作ろう。」

え~これってプロポーズ?!



夜のレストランは脇屋友詞の中国料理店 「トゥーランドットTURANDOT」にディナーに行けば
金メダル間違いないでしょう

さて真実の愛を求めたロハオのプレゼント(現在)はどうなるのでしょうね~
To Be Continue..........


かなりサムイ妄想おばはん劇でしたね。
春も近く暖かくなってきたというのに寒い気持ちにさせてしまい失礼いたしました。
でも、ぴいこのこと、おばさんなんて呼ばないでね♪
おじさんです。


ちなみに

L=LoveではなくLifestylesであり、
LOHASの意味は健康で持続可能な生活様式 となりま~す。
登場する人物は東京スローライフスタイルブックのミネリさんではありませんのでお間違いなく。

ロハステスト(ロハスdeパズルしましょ)はミネリさんのスクラップブック
 ロハス&スローライフの素敵な生活術でできますよ~



gift1 juice tomato

左がほろ苦い 山葡萄のジュース Yamabudo

               右が情熱的な ミニトマトのジュース   Mini Tomato × 20

                                      Tomato Juice

ブドウは本当、野生的な自然の味がしておいしく

ミニトマト20個使ったジュースはめちゃくちゃ甘くてびっくりでした。ドロドロしてます。

こんなにおいしいトマトジュース初めて♪  健康で元気になりそうなエキスがたっぷり。          


輸入食材等扱うDEAN&DELUCA は

品川アトレ
渋谷 東急東横店に入っています。


ぴいこおじさんはバレンタインデーにおなごから頂いちゃったのですが・・・
きゃープロポーズ?!
お返しはどうしたらいいのぉ~~ どきどき、ばくばく。