7月2日 SAT くもり
早いもので7月です。雨の日が多いですね。
ブルーベリーも少しづつ色がついてきました。
5月11日 くろぴい農園スタートの際にブルベリーの苗を2種植えました♪
ラビットアイ種とハイブッシュ種。こちらの写真はラビットアイ種。
幼果がウサギの目のように赤くなることから名づけられたそうです。
まだ赤くありませんね・・・まだまだみたいです。
こんな形のオクラはありですか? 初収穫のきゅうりです 房がついてきた枝豆さん
オクラが月のような形です。今日は三日月?葉っぱが育ってないのに・・・これでは苗が弱り
そうなので収穫しました。
雑草の茂りがすごいです。へとへと。
今日は紫蘇に黒いイモムシがいてびっくり!黒い虫は苦手です。
**今日の収穫**
サラダ菜
イタリアンパセリ
ルッコラ
キュウリ
オクラ
ミニズッキーニ 星と月の柄のお皿にのせてみました。黄色いズッキーニは受粉されず・・・ボツです・・・
ズッキーニの花・・・・ 以前、イタリアレストランで花ズッキーニとやらを食べたのを思い出しました
ズッキーニには雌花と雄花があるそうなんです。
どうしてミニのまま育たないのがあるのかと思っていたら、早朝に受粉しなくてはいけないそうです。
午前中しか雌花は開かないんですって!
ぴいこは早朝が大の苦手・・・これはマイッタ。