早朝ガチュン狙い。 | 沖縄本島ルアーフィッシング&たまに餌釣り?そして脱線。

沖縄本島ルアーフィッシング&たまに餌釣り?そして脱線。

※当方おっさんでございます※

ブラックバス、シーバス、相模湾駿河湾青物、管釣り釣行メインでしたが、転居によりフィールドが沖縄本島に変わりました。ゆる~くルアーフィッシング釣行してます。たまに釣り以外の事もカキカキします。宜しくお願い致します。


早朝マズメ釣行してきました!

ガチュン(メアジ)狙いなのですが、今回の釣行は
PE0.6
リーダー3号
ちょっとしたサイズのメッキなら対応出来るタックルで参戦!


このエリアは、数少ないですがガチュンが入ってきてます。

群れが小さいので釣れ続かない。

そして、毎日釣れる訳ではありません。

このエリアでガチュンを狙ってるのは、多分私だけ(笑)

風強めで海が荒れ気味ですが、漁港内は穏やか気味。

ボイルも無く平和な海。

ワームをキャストしていると、ヒット!!

おっ!!

パワーあるなぁー。

こりゃメッキかなー?

と思って寄せて来ると

ガチュンでしたー❤️

しかも良型^_^




推定ですが尺サイズ。


今季初ガチュン

画像ブレブレでわかりにくいですが、でっぷり肥えたガチュンでした。


この後2回バイトありましたが追加せず納竿。
1キャッチ
3バイト
2ヒット
1バラし

渋い。

昨日夕方、友人がガチュン釣りました。
22センチだったそうです。




ガチュン=メアジ

ガチュンは沖縄方言名になります。

目の大きい鰺です。
沖縄に生息してるメアジは
パワーあります。

普段内地でアジングしてるかたは、沖縄のガチュン釣ったらそのパワーにビックリすると思います^_^

沖縄のガチュンは、移動速度が早く回遊してるので、スグ釣れなくなります。