おはようございます、黒子です猫キラキラ
訪問ありがとうございます。


昨夜のお月様は、各地で観測できたようで月見
皆様も観られましたか⁉️
iPhoneのカメラ機能って凄いスマホ


昨夜は風が強く、雲の流れも早かったのですが‥
まっくらな空から見えるお月様が
こんな写り方をしてくれました🌕
これ、21時半ごろの南の島の「中秋の名月」です。

そして予定通り私もR君月光浴 しました。
全てが浄化してくれる事を祈りつつ🙏🏻🌕


たくさん月のパワーを感じました。
R君のこの小さな身体に(右下)
たくさんの力が漲るといいな🌕しっぽフリフリ

因みにiPhoneの機能を使わず撮った写真はこれです下矢印


雲の切れ間に視えるお月様🌕
(それでも、iPhoneすげぇ‥)
神々しくさえ、観えました。

≣≣≣≣≣✿≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣

さてR君ですが‥
昨日、やっぱり様子がおかしいので
病院へ連れていきました病院
解らないまま、手遅れになると嫌だもの‥

10月になったこともあり‥
更にR君の元気のなさに不安を感じた S先生N先生
また一度、今日出来る検査をする事になりました。

レントゲン検査、エコー検査、血液検査

喉の腫瘍が小さくなって感じたのは
やはり自壊してるようにレントゲンに写ってました。
食道側にあるのではなく身体の表面側に‥
だからまだ少しは食べることができたのです。
よかった‥
呼吸を楽にする薬と抗生剤で自滅してほしい✨
あと長期に使用したプレドニン(ステロイド)の影響か
肝機能が著しく悪くなっているものがありました。
ALP(アルカリフォアスターぜ)です。
目を取る前の数値も700台で高かったのですが
7,000近くに跳ね上がってました。
急に食べられなくなったのはたぶんそのせい‥
(胆汁が上手く流れなかったり、長くステロイドを使用したり
 黄疸があると高値になる)

入院を勧められました

しかし、R君が入院すると‥
食べるものがないあせる
病院からのフードは受け付けないからです。
(もう食べられるものは限られています)
それにもし黄疸がきつくなってるなら
尚更のこと、家にいさせたい‥
お薬でなんとかならないか聞きました。
飲む種類は増えるけど在宅できる様、頑張りましょうって‥
いよいよ手に負えないってなれば入院でって。
因みに炎症反応は高値のままです。
(CRP、白血球、好中球数値も高値を振り切ってます)


R君 5ヶ月間、こんなに頑張ってきたのに‥
くやしいけどぶどう膜炎には勝てないのな⁉️
いよいよ‥
命のロウソクが消えかかり始めてたのかな。
最期までこの家で看てあげたい‥
R君は私の父の代わりをしてるのでしょうか。
そんなのいいのに、自分のことだけでいいのに。

昨夜はお月様のパワーを貰いました🌕

まだだよ。
苦しいけど、これから秋なんだよ🍁
実りの秋を堪能してからでも遅くないよ。
ね、R君しっぽフリフリ
黒子を置いてかないで‥
お願いだから‥

≣≣≣≣≣✿≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣≣

今日も皆様が
すこやかで安全な一日となりますように

愛をこめて 黒子猫