こんばんは!





もう2月も終わり3月になりますね。あっという間GW、夏休みとなり、気付けば年末年始になるでしょう。歳をとると刻が経つのが早い(^_^;)

この地方のこの時期、天候も悪くなく外作業やツーリングも可能。今年からは上の子の部活もあってあまり滑り行ってないので、下の子と二人で出掛けてみた先週の話です。






白馬コルチナスキー場。ホテルグリーンプラザがとても印象的です。


私が小学生だったか中学生だったか忘れたが、一度ここに連れてきてもらった。県外のスキー場に行くときは、決まって土曜の夜に出て、日曜の午後早めに切り上げ帰る。日曜だけ休みだった父様が土曜の夜帰宅して、どこに行くとも言わず連れ出され(母様には言ってたと思うが)、そんな旅が好きだった。我が家でスキーをするのは父様と私だけだったので二人旅?とあの時を思い出す(^_^;)





運動不足でおデブな二人で






この日は天気がよく、気温も高め。後立山の山々も綺麗に見える。






昼近くになるにつれ、重めの雪質にはなってきましたが、この時期の白馬なので、まだまだ良質(^.^)






コルチナのバックカントリースキーはYouTubeで見たことがあります。





ツリーエリアへ行かれる方々もいますが、私は無理ですね。確実に事故ります!  母様は子供の頃、朝から半日掛けスキー場のゲレンデを登り、午後から不整地を滑らされるという特訓を受けていたようですが。昔の田舎のスキークラブの話のようです(^_^;)





近年、スキーに行きたがらない?子ども達。スキーが嫌と言うよりは、めんどくさい?友達と遊びたい等々あるみたい(-_- ) 私たちのスパルタ?もあるようなので、4時間券のパックで程々にします(^_^;)





大人1,000円分、子供800円分の食事券を利用。ホテルのレストランで。





ホテルの大浴場で入浴も済ませ、コルチナスキー場をあとにします。







のんびりとhakuba valley内に滞在





~続く