黒川徳子 アラカン ファッションですてきな自分を表現してみたい

黒川徳子 アラカン ファッションですてきな自分を表現してみたい

50代後半に、ファッションを新たに学んで変われた私。そんな経験から、ファッションに悩んでいるあなたのお手伝いをしたいとパーソナルスタイリストに。東京、神奈川にてファッションコンサルティング、同行ショッピングをしています。

9月も終わり急に秋めいた気候が

やってきました。

夏は終わらないかと思っていましたが

ちゃんと季節はやってくるんですね♡




いつも読んでくださって 

ありがとうございます。

パーソナルスタイリストの黒川徳子です。

プロフィールはこちら




ブログの更新がだいぶ遅くなって

しまいました(*^_^*) 

ちょっとしたトラブルが…



私ごとですが

今年1月から中型バイク取得にチャレンジし

2月半ばに手首骨折したことは、

ブログでも紹介していました。



そのバイク教習を9月初めに再開をしました。

(詳しくはこちらの『60代中型バイク免許取得

進捗状況』をご覧ください)



がしかーし、

6ヶ月ぶりのバイク乗車の緊張で

乗っている最中は何の問題も

なかったのですが、

終わって歩き始めたとたん

膝の激痛に襲われて

歩くのもやっとになってしまいました(T ^ T)

よほど股に力が入っていたのでしょう



もちろんバイク教習は頓挫

やっとまあまあま普通に歩けるように

なったものの、

ジムなどを制限しつつ

プールでリハビリしていました。




10月から始まる同行ショッピングに向けて

なんとか痛みをなくしたい( ̄▽ ̄;)

少しずつ回復し始めています。




バイク免許をとりたいと

教習所に通い始めたのが2月

手首骨折をしてから6ヶ月後の再開

久しぶりの教習にはバクバクドキドキ!

こんな緊張は近年味わったことのない

体験でした。




娘のバイク(^-^)  乗ってみたかった( ;  ; )



今年一年は色んな事が起こりました。

でも、感想としては

やらなければよかったと思うことは

全くないのです(笑)




もしこの教習再開をせずにやめてしまったなら

きっと後悔していたと思うのです。

(バクバクし過ぎて、やめてしまった方が楽だ!

なんて何回も思いました(*^_^*))

こんな状態でもまたバイクに乗れた!

その感動の方が大きかった。




教習所の教官からしたら

『おいおい、その年でよく戻ってきたな』

という声が聞こえてきそうでしたが‥



結局、バイク免許は取れなかった。

でも今はよくやったと自分を

褒められるんです。

今年はちゃんとチャレンジしたと

声を大にして言える気持ちです。




何歳になってもチャレンジするのは

本当に自由なんだなぁと

家族にもかなり迷惑かけたとも思いますが

不思議なことに、夫も娘も

こんな私をいつも応援してくれました!




周りにも感謝できる

そんな1年だったと。



今が一番若い時

この先この年齢より若い時はない。

そう思えば、チャレンジするには

一番早い年齢ということで

林先生の『今でしょ』が

こころに響く体験でもありました。




来年は何をしようかなー


懲りてませんね、笑笑






個別のファッションコンサル、

 

ビフォーアフターはこちらから

 

 

 

人気ブログランキングに参加しています。

 

クリックしていただけると更新の励みになります。

 

 

にほんブログ村 ファッションブログ なりたい自分ファッションへ  

 

 

 掲載した私物の詳しい情報やファッションの情報などお届けしています。ご興味のある方は是非ご登録をお願いいたします。

皆さまからのいろんなご意見もいただけたら嬉しいです。

 

 

 

インスタで日々のコーディネートをアップして

います。よかったら見てみてくださいね。