3才の娘の育児+お仕事をしつつ

通信制大学で心理学を学んで
人生を模索している私ですコアラ



最寄駅から徒歩25分という

立地の我が家




3歳児を連れて25分歩くのは

ほぼ不可能なので、

よくタクシーに乗ります




でも、最寄り駅もタクシー不足で

タクシー乗り場には人が並んでいる

という事がよくありますアセアセ




先週末も、

駅で飲んで食べて

さぁ帰ろうとした時にタクシーがおらず




バスで帰ろうとすると、

バス乗り場の近くのパチンコ屋さんに

娘が行きたがりギャン泣きアセアセ




バスに乗っても

ギャン泣きが収まらなかったので、

そのままバスを降りました泣き笑い

始発のバスなので発車まで時間があったので




バス乗り場の前に

パチンコ屋さんがあるので、




バスに乗ろうとする度に

パチンコ屋さんに行く!という娘と

格闘する感じになるので




出来れば、

最初からタクシーで帰りたい




でも、乗り場には人が並んでいるし

雨の日は長蛇の列だしハートブレイク




また、週1の出社した日に

お迎えに行く時にも、

タクシーが中々捕まらずに困ることもアセアセ




バスでも保育園まで行けるし、

保育園からお家までは

大人の足で

10分程度の距離ではあるのですが




パソコンを持っていて

ただでさえ自分の荷物だけでも重いのに、




13キロの娘に甘えて抱っこおねだりラブラブ

と言われてしまうと、

物凄くしんどいのですよね泣き笑いアセアセ




だから

タクシーで保育園まで行って

娘を拾ってお家まで行きたいのですが、




タクシーがいないハートブレイクハートブレイクハートブレイク




先週も出社した日に

お迎えに行かねばならなくて




お仕事で軽いトラブルがあり、

会社を出た段階で

保育園のお迎えが間に合わないのが確定でアセアセ





車で高速使えばギリギリ間に合うかも

という感じだったので、




会社から保育園までタクシーで行こうと

アプリでタクシーを探したのに、

捕まらないハートブレイクハートブレイク




タクシー乗り場は人が並んでいて

後に続いて待っていても

全然来ないハートブレイクハートブレイクハートブレイク




会社は都心にあるのですが

自宅周辺の郊外だけでなく、




オフィス周辺の都心も

タクシー不足なのだなぁと痛感しました悲しい




日本に旅行に来た海外の方が

タクシーが捕まらなくて大変

というニュースは耳にするし、




ご高齢な方も

タクシーがいないと大変であろうと

推察しますが、




体も元気で

公共交通機関の移動で何とかなるハズの

子育て世代にとっても、




小さな子どもを連れているという

物理的な問題や、




何時までに行かないといけない

という時間的な問題で、




タクシー不足は深刻な問題だなぁと

感じていますうずまき




だからと言って

タクシードライバーの年齢を80歳まで

引き上げるのは何だかなぁと

思っていますキョロキョロ




義理の父母が70代後半になった時

だいぶ会話のテンポがゆっくりになって、




認知機能が衰えているのを

感じました猫

義理の父母は免許証返納しているので運転はしません




個人差はかなりあるでしょうが、

それでも

元々頭が飛び抜けて良く




中年以降も

めちゃめちゃアウトドアで遊んで

飛び抜けて体力のある

大前研一さんですら、

彼の作った大学に通っていたものでw




やっぱり70代にもなれば

かなり会話のテンポはゆっくりであった事を

考えると




70代でお仕事として

車の運転をそれなりに交通量のある街で

行うのは危険なのではないかなぁと

個人的には思っていますキョロキョロ




国としては

出来るだけ長く働かせて税金を納める側で

いて欲しいのでしょうが、




労働人口が足りなくなるなんて

数十年前からわかり切っていたわけで、




本当に国民の事なんて

考えていないのだなぁと感じますハートブレイク




でも、今のその政治家を選んできたのも

私たちなわけで




現状を変えたいなら

選挙に行くしかないのですよねヒヨコ





駅にあるガチャガチャをやりたい!!

と、駄々を捏ねている最中の娘泣き笑い




300円位だし

やらせた方が親はラクなんですけどね泣き笑い泣き笑い