どーもどーも、
6月からピアノのレッスンが再開するびっくり




と決まって、慌ててすっかりサボっていた
練習を頑張っている私ですウインク




ピアノの練習は胎教に良さそうだなぁ
と思っていたものの、
今のところ、練習中は
いつもの激しい胎動もなく、
赤ちゃんはおとなしーく寝ている模様ニヤニヤ
ついさっきまで激しく動いてたのに、
ピアノを弾くと静かになるタラー
心地よくて寝ているのか?




ピアノだけは問答無用で2.3歳から
習わせるつもりだったけど、
あんまり興味ないのかなぁハートブレイク




サマーカットしていただいたら、
犬種が変わって帰ってきたラピスちゃんラブ


テリアっていうより、
ミニチュアピンシャーのようw




さて、表題の通り、
先週、妊婦検診に行って参りまして、
やはり赤ちゃんは平均より大きいままだった
というお話です笑い泣き




前回の検診28週で1400gあり、
初めて大きめと言われたのですが




今回、31週で2040gもあり、
トツキトオカのアプリ記載の
31週の平均MAXの1900gをオーバーチューハートブレイク




先生には、まだ平均の範囲内で、
巨大児ではないから大丈夫!
とは言われたものの




羊水はまだたっぷりあるそうで、
私は身長164センチと、女性では大きい方で
骨盤もがっしり型のため、
まだまだ成長しそうな予感笑い泣き




2000gを超えると、
子宮外での生存率が上がるそうで
そういう意味では安心ではあるけど、




余り大きくなり過ぎて、
難産になったり、帝王切開になったりしたら
嫌だなぁと怯えていますタラー




というのも、
私4年前に盲腸で手術しておりましてね




その時は腹腔鏡手術という、
切らずにお腹に3カ所ほど、
穴を空けて行う手術だったのですが





それでも、麻酔で発熱するし、
退院後もしばらく横になる、
起き上がる時には体が痛く、
しんどかった記憶があるのですえーん




切らない手術で結構しんどかったのだから、
がっつりと切って赤ちゃんを取り出す
帝王切開後のしんどさって、
どれだけなのよーえーん




しかも、そんなしんどい中で、
授乳して赤ちゃんのお世話もするとか、
大変すぎるでしょガーン




っていうねドクロ




しかも、今回の検診では、
私の体重も注意されましてタラー




もう既に、増えても平気な体重の
MAX値まで来ているので、
これ以上体重を増やすなと笑い泣き




甘いものを食べ過ぎている
自覚はあったので、
最近はあんこが大好き!
ですよねーチーンって感じですが




難産にはなりたくないので、
地道にダイエットも頑張りますもやもや




寝起きで、ほへぇ顔なケネディさんラブラブ

おめめがとろーんラブラブ