どーもどーも、
去年から在宅勤務をしていますが、
最近は開き直って、お客様とのウェブmtgも、
すっぴんで対応している私ですw




滅多にお化粧しなくなったせいか、
お肌の調子はとっても良いですw




 
ラピスさんも、めがね氏に
小さい鹿角を買ってもらいました音符
 

歯がないので、ガシガシは噛めないものの、
お気に入りでよく遊んでいますラブラブ
 
 
 
 
さて、前回
めがね氏が育休が取れなくなり、
実母もコロナ次第では、
お手伝いに来てもらえない可能性があり、




いきなり1人で育てるなんて無理!!
っと号泣した笑い泣き笑い泣き
という事を書きましたが




少し自分と向き合ってみたところ、
そんなに号泣してまで、
私が恐れていることは、




我が子を産まなきゃよかったドクロ
っと、一瞬でも考えてしまうこと
なのでした
産後うつになるのも恐いけど




何かあると、
あんたなんか産まなきゃよかった真顔
っと、実母に言われるのが
本当に嫌だったので、




自分が親になるなら、
我が子に同じ思いをさせたくない
っという強い思いが私にはあります
女手一つで育ててくれた母には感謝しています




なので、私が我が子に
産まなきゃよかったと言う事は、
あり得ないと思うのですが




謎に完璧主義な私は、
口に出さずに、瞬間的に
そう考えてしまうレベルでも、
自分を許せないのですショボーン
ちょっと思うくらい仕方ないじゃんw
って思えたらラクなのにw




自覚していなかったけど、
それだけ未だに、
母を許せていないのだなぁと、
最近ぼんやりと考えています
母との関係は今は良好です口笛




さて、
1人で育てるのは無理ゲロー
問題については、




めがね氏に出来るだけ
在宅勤務日を増やしてもらうのと、




家事代行サービスをお願いして、
乗り切ることになるかなぁと
考えています黒猫あたま




我が家は、犬3匹猫2匹がおり、
彼らも赤ちゃんという、よく泣く
未知の生命体が来たことで、
ストレスを感じるだろうし、




特にわんこたちは、私の興味関心が
赤ちゃんに向いてしまうことに、
かなりのストレスを感じるだろうな
と思っており、
産後も今と同じくらい、犬猫に愛を注ぎたいけど
出産経験者に言わせると不可能そうなのでショボーン





せめて、私1人でお散歩にも行けない
という事態は、絶対に避けたいなと思っています




早く赤ちゃんが大きくなって、
犬達と一緒にお散歩に行ったり、
遊べるようになるといいのになぁ




ラピスさんのミニ鹿角が気になるけど、
手を出すと怒られるので、
じーっと見つめている、きなこちゃんw
 
 

自分の鹿角で遊べばいいのにw