どーもどーも、表題の通り
左耳にカビが生えた私です笑い泣き笑い泣き



元々、耳かき中に耳の中を傷を付けてしまい、
膿が出まくる



でも痒いから無意識に掻いちゃうアセアセ
という状態を半年くらい放置していたのですが
放置し過ぎ



ある朝、左耳が全く聞こえなくなり、
耳鼻科に行ったところ、
大量のカビが生えているとのことでしたバイキンくんもやもや



耳の中のカビって
眠れないくらい痛みが出る事もよくあるらしく



実際、耳の中をお掃除していただき、
お薬を入れていただいたところ



この世のものとは思えない痛みドクロ
を味わいました



私、一応順調にいけば7月に出産するし、
出産の痛みに比べればどんな痛みも軽い!!
っと、びびりな自分を鼓舞していたのですが



頭が痛いというか、奥歯が激しく痛むというか
なんとも形容出来ない痛みが激しく
とにかく痛過ぎて軽くパニックアセアセ



鼻も刺激されて、涙がポロポロ止まらない笑い泣き



耳と鼻と目って繋がっているんだなぁと
人生で初めて実感しましたドクロ



痛くて無意識に力んでいたのか、
痛みが治まった後は、物凄くぐったりしました



妊娠中って免疫力が下がっていたり
ホルモンバランスが崩れまくりなので、
色々なトラブルに襲われる



とは知っていたものの、
まさかカビにやられるとは思いませんでしたアセアセ



私ほど、大量のカビが発生すること
は稀らしいですが、
耳にカビが発生すること自体はよくある事だそう



しかもカビって、治療しても
そう簡単には全滅しないらしく
完治まで1ヶ月くらい掛かるそうタラー



耳かき好きの方はお気をつけを笑い泣き笑い泣き



先日購入したドットわんさんの
おやつたちラブ


ドットわんさんは、無添加なのはもちろん、
素材と手作りの製法にとてもこだわっていて、
お野菜などは有機栽培のものを使っているので
安心



ケネディさんは加齢により腎臓と肝臓が悪く、
療法食を食べていますが、



不必要な添加物により
肝臓に余計な負荷をかけたくないし
色々なお考えがあるとは思いますが



出来る限り自然に近いものを食べ、
長生きしてくれたらいいなぁと思っています


可愛い可愛い天使ちゃん
ずっとずっと一緒にいようねラブラブ