どーもどーも、今日はつわりが一段と辛く

どうやら気圧の影響の模様

一日中ずっと、吐き気と奮闘している私です

こんにちはえーん




妊娠発覚後に続いていた小麦粉ブームが

終焉を迎えまして

最近はお米が無性に食べたい病で

元々お米大好きニコニコ




でも、お米を炊く気力もないので、

今日は出前館でご近所の

美味しいインドカレー屋さんのカレーを発注バレエ




我が家周辺は、夜やっている飲食店が皆無で、

最寄りのコンビニやスーパーにも、

歩いて10分くらい掛かる不便な土地でドクロ

しかも坂が多い。。。




寒いしつわりで死んでる身には、

多少お高くても、デリバリーしてくれるって

有り難すぎる笑い泣き笑い泣き




話は変わって、昨日はめがね氏の会社の

クリスマスパーティが、

ホテルオークラでありまして

期待していたブュッフェの中では

カレーが1番美味しかったw




パーティの出し物でめがね氏が、

お歌を歌った時につけていた蝶ネクタイを、

犬2ラピスさんにつけてみたw




超絶似合ってるーラブラブラブ

親バカですみませんw




さて、表題の通りここからは、

11月の読書記録です




つわりで読書量が落ちて、

難しい内容のご本が読めなくなりましたが、

それでも、15冊は読めましたスライム




11月で1番印象に残っているのは、

1冊目の明日へのしょうゆ




震災時に津波で蔵が流されてしまった

岩手のお醤油の蔵元さんのご本です




御用聞きというものが、

現代にもある事をこのご本を読むまで

知りませんでした




私は普段、ウェブコンサルとして、

ウェブを使って売り上げを最大化する事、

をお仕事としています




ウェブという不特定多数に向けて売る、

というやり方の正反対の、




御用聞きという、人と人との泥臭い繋がりの中から、売り上げを作る

というやり方があり、それで事業が成り立っていた事に、物凄く衝撃を受けました




人と人との繋がりが強固な分、

蔵が流されても応援してくれるファンが沢山いて

そんな方々に支えられながら、

復活していく様子に感動




本当の商売って、こういう事なのではないか

と思うと、

目先の売り上げや利益の最大化を追いかける、

私の今やっているお仕事ってなんなのかと




色々考えてしまうジレンマバイキンくん




転職や2拠点生活も考えていたし、

具体的なお話も進めつつあった中で、

妊娠が発覚して、全て保留状態ショボーン




自分のお仕事そのものに対する、

納得感がない中で、

つわりの体で働くのは、結構しんどいですおばけくん




職場の人間関係は本当に恵まれていて、

日々有り難さを痛感しているので、

今すぐ辞めたいというレベル感ではないし、




環境を大きく変えようとしていた矢先に、

妊娠したことも、

いつか、あーこういう意味があったのか

と、思える日が来るのだろうなぁ




と、気長に考えるようにしていますウシシ




しし座しし座しし座しし座しし座しし座しし座しし座しし座


明日へのしょうゆ すべてをなくした蔵元の、奇跡の再生物語明日へのしょうゆ すべてをなくした蔵元の、奇跡の再生物語
読了日:11月02日 著者:塩沢槙


自分の運命は、他人が決める。: 〜主体性ゼロの起業術〜自分の運命は、他人が決める。: 〜主体性ゼロの起業術〜
読了日:11月07日 著者:小倉ヒラク


発酵のジカン発酵のジカン
読了日:11月09日 著者:掛飛まどか



半農半Xという生き方 (ソニー・マガジンズ新書)半農半Xという生き方 (ソニー・マガジンズ新書)
読了日:11月11日 著者:塩見 直紀


しょぼい喫茶店の本しょぼい喫茶店の本
読了日:11月12日 著者:池田達也



ペットとふれあうお店をつくりたい人の本 (The Guide Book For Shop Owners―小さなお店づくりのヒント)ペットとふれあうお店をつくりたい人の本 (The Guide Book For Shop Owners―小さなお店づくりのヒント)

読了日:11月14日 著者:


外国人にも話したくなる ビジネスエリートが知っておきたい 教養としての日本食外国人にも話したくなる ビジネスエリートが知っておきたい 教養としての日本食
読了日:11月14日 著者:


やっぱりお金もラクチンカンタンがうまくいくやっぱりお金もラクチンカンタンがうまくいく
読了日:11月15日 著者:宮本 佳実


日本のたしなみ帖 和食日本のたしなみ帖 和食
読了日:11月21日 著者:野﨑洋光,奥村彪生


日本発酵紀行 (d47 MUSEUM)日本発酵紀行 (d47 MUSEUM)
読了日:11月21日 著者:小倉ヒラク



M 愛すべき人がいてM 愛すべき人がいて
読了日:11月23日 著者:小松 成美



食は「県民性」では語れない (角川新書)食は「県民性」では語れない (角川新書)
読了日:11月24日 著者:野瀬 泰申



中川政七商店が伝えたい、日本の暮らしの豆知識中川政七商店が伝えたい、日本の暮らしの豆知識
読了日:11月25日 著者:中川政七商店


おとなの進路教室。 (河出文庫)おとなの進路教室。 (河出文庫)
読了日:11月29日 著者:山田 ズーニー



なるほど産前産後: 助産師解説 どうして?がわかる本 (APFS BOOKS)なるほど産前産後: 助産師解説 どうして?がわかる本 (APFS BOOKS)
読了日:11月29日 著者:青木智子

しし座しし座しし座しし座しし座しし座しし座しし座しし座




因みに、前回の記事を読んだめがね氏に、

これじゃまるで自分が、妊娠した妻に

何も配慮していない夫みたいじゃん笑い泣き!!




っという、抗議を頂戴したので、

彼の名誉の為に補足させてくださいw




めがね氏は、つわりで死んでいる私のために、

あれこれ私が食べられそう、飲めそう

な物を買って来てくれたり




一緒にご飯を食べるときは、

私の食べられるものを一緒に食べてくれて




先日は彼が余り好きではないので、

我が家では一度も食卓に並んだ事のない、

トマト鍋も、一緒に食べてくれた位

配慮してくれていますw




元々、妊娠前からめがね氏は平日終電帰りで

めがね氏がいても、

私のつわりが楽になるわけでもないし




付き合いを断ったり、

残業を早く切り上げてまで

めがね氏に早く帰って来て欲しい




という思いが私に一切ないので、

彼は妊娠発覚前と何ら変わらない生活を

送っていますw




赤ちゃんが順調に成長してくれて、

めがね氏が私の出産まで、

今の生活を崩さないでいられる事を、

願うばかりですクマムシくん




蝶ネクタイ、猫1しっぽ女王様にもつけてみたw




さばとらカラーに赤って意外に似合うw




持ち上げた時の、この伸びーなお手手が、

超ツボ笑い泣きラブラブ