お。本日は緑ですな( *´艸`)


「あなたの幸せの作り方を教えて」かぁチュー


先ずは、私にとっての幸せって何か?と考えたら、今1番に頭に浮かぶのは


思う存分冷房に当たりたい


だ。


自分にとって欲しい幸せとは今、体に感じる不快指数を減らしたい。ただそれだけだ。


私にとって、夏の湿度といえば低級霊ネガティブ

 

2日前は久しぶりに、寝ている時に霊現象があった。原因は、寝苦しい夜だったから。

がぱっと足を開いて寝ていたのだけど、左足の小指に、ピチョンと、冷たい何かかが当たった。


にゃんこが同じ部屋で寝ているので、にゃんこの鼻がピチョンと当たったのか?と思い、うっすら目を開けてみたけれど、にゃんこはいつもの寝場所でぐっすり寝ていた。


一瞬声も聞こえた気がしたけれど、聞かなかったフリをして、守護霊さまに「朝まで寝かしてください」と、お願いをした。その後、部屋はピキっと鳴っていたけれど、家鳴りであろう。と、スルーした。


そして昨日、扇風機を購入した。娘の部屋用、私の部屋用とそれぞれに。


しばらくの間の就寝時は、アイスノンと扇風機でしのごうと思う。そして昨夜は、購入した扇風機とアイスノンで、なんとかぐっすり眠れた。

もちろん霊現象もなかった笑ニヒヒ


私にとっての幸せの作り方とは、なるべく不快指数を減らすこと。


気持ち良いキスマーク


を、作り出すことだなっ。


そうそう!!


↓↓↓火曜日に早速使いました。



私は工場での清掃なので、扇風機やスポットクーラーなどのない環境で作業してます。


全くなにもないよりは、良かった!!

ただやっぱり、首にあたる金属の部分は、冷えている間隔は全くない。そして風量は、今は1のそよ風で心地よい感じ。



今日は湿度もヤバそうなので、100均一で買ったメンソールの汗ふきシートも持参するよ。

前まではプチ保冷バッグに凍らせたタオルを持参してたけど、湿度のある日は乾かず、余計苦しくなるやんなチーン なので今日はシートにするっ。


そして、ゆっくり作業することを心がけるパー


それではいってきます(*`・ω・)ゞ