高尾山 とろろそば(東京都) | 黒猫店長の部屋

黒猫店長の部屋

ゆっくりとワインと一緒に美味しい料理を!「家飲みワイン」を応援しております。
全国各地の美味しい料理を旅して食べるのも、真似して作って食べるのも楽しいですね。

 

高尾山(たかおさん)は、東京都八王子市にある標高599mの山です。

 

東京都心から近く、年間を通じて多くの観光客や登山者が訪れています。

 

高尾山を登ると登山者の数は日本一。いや世界一です。

 

ミシュラン観光ガイド「ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン」での3つ星評価。

 

登山の装備をして登る人から、街中の格好で散歩の延長で登る人。

 

他の山では考えられない登山の風景です。

 

高尾山は古くから修験道の霊山。

 

高尾山薬王院が高尾山の頂上付近にありお参りに訪れる人も沢山います。

 

正月の初詣では、着物に草履で登る人も居ます。

 

途中までケーブルカーやリフトもあり気楽に登れる山です。

 

都心から京王線で来れるのも訪れる人が多いのかも知れません。

 

とは言え山ですから、十分に注意して登ってください。

 

高尾山と言えばそばが有名です。

 

麓のケーブルカー乗り場の周りや、山の途中の薬王院の参道にも、

 

そばを出してくれるお店が沢山あります。

 

元々は薬王院の参拝者に提供したことから増えていったそうです。

 

 

高尾山のもう一つの名物が自然薯

 

そばに自然薯をすりおろしてのせて食べるのが高尾山の名物。

 

売店でも自然薯が並んでお土産に買って帰る人も沢山います。

 

高尾山に登山とは別に、とろろそばを食べにくる人も沢山います。

 

高尾山に行かれたら、自然薯のとろろそばを食べてみてください。