寒波到来で、各地が荒れ模様

 

 

幸い、奈良は冷え込みはきつくても

 

雪はふらなかったので、交通の乱れなどは有りませんでした

 

 

 

それどころか、道路はガラガラ~

 

皆、出控えをされていたのでしょうね

 

 

 

 

教室も、寒かったから?  ゆったりの人数でした

 

 


 

 

ほぼ、半年に渡る作陶の末

 

釉薬掛けまでこぎ着けたドラちゃん

 

 

 

色の掛分けに「陶画のり」を使いました

 

剥がす時の気持ちよさ~ラブラブまるで、パックを剥がす

 

あの時のようで、ハマります(笑)

 

 

 

 

 

 

最近、時間の余裕が有るときには

 

出来るだけ、私自身も作陶をするように心がけています

 

 

 

皆さんに役立つ技法だと思うときには

 

「◯◯をやりますよ~」って声を掛けながら・・・

 

 

 

 

 

 


最近の流行り、ふっくら皿

 

 

 

 

 



半磁土の削りカップ

 

 

 

教室での流行を作り出せるように

 

次のアイデアを考えておきますね~(笑)

 

 

 

次回は20日、13:30~です