猿さんが木の実やおやさいたべちゃうから対策にヤギさんだて^0^*

 

 

 

 

うちの桑の実はリスさんとはんぶんこ^0^☆

 

 

ヤギさんきてくれたらどなどな☆

 

 

でもリスさんこなこな^0^*

 

 

 

 

 

 

なやめるおとしごろ☆

 

 

ちなみに桑の実の中で☆

 

今年は

ホワイトマルベリーさんがカメムシさんにちゅーちゅーされ祭り☆

 

全体的にみたら☆

 

だいたいはんぶんはまっくろ^0^;

 

 

 

 

そのだいたい半分の主に高いところの実がリスさんので

ルナママは下の方のをしゅかく☆

 

 

でもね、通年よりも大きな実で

しゅかくも通年体調不良でしゅかくより先に実がおちちゃてたから

なんとなく順調☆ むだがない^0^

 

 

自生のとか植えた赤系の桑の実は

あまりカメムシさんのひがいにあてなかたのー

 

 

いっぽうの梅さん☆

 

にゅーすであるよに☆

 

 

 

 

ルナママのところも不作☆

 

 

リスさんがお花たべちゃたからとおもてたけど

ちがたのか^0^、、

 

 

たしかに今年は早く満開になちゃて

虫さんいない時期だたからじゅふんしなかたのかも>。<@

 

 

そのかわりにルナママのとこは

通年より1粒がおおきくて^^

 

 

ついでにホワイトマルベリーさんが

カメムシさんのバンカープランツになたみたいで

 

梅さんは通年よりもほぼほぼカメムシさんのひがいがなかたのー

 

 

そしてそろろろ

 

 

カマキリベビーがおおきくなて^0^

 

 

カメムシさんをたべちゃうぞー☆

 

 

うまく共生できたらいいなあ^0^*

 

 

ホワイトマルベリーさん

なんだかんだでたくさんしゅかくできたかも^^*

 

 

これでだいたい1瓶分。

 

 

 

 

あと3瓶冷凍してあるよ^^

 

 

あつもちょとしゅかくできそう^^?

 

 

またね^0^*

 

 

草刈りにもヤギさん^0^*