きゅうり1本におにくにetc☆

 

一時間以上たってやっと苦しさ半減ちゅ^^

 

 

*なんのこちゃのかたは 過去のブログ読んでみて^^*

 

 

その間にみていたのー

 

 

ほんと>。<☆

 

包丁師匠はおすごいのー>。<☆☆

 

 

今度は☆

 

 

 きゅーさん → 乳酸菌 →(おまけのヨーグルト、アセトンも、、)

  乳酸 → ポリ乳酸(バイオプラスチック)

 

 

ざんねんながら☆ 

きゅうりの乳酸菌ヨーグルトは美味しくないそうです^^;、、

 

 

ポリ乳酸(バイオプラスチック)が生分解性であることの証明まで

動画におさめてくれています^^*

 

 

 

 

師匠の動画はタイトルやストーリーが

たまに?衝撃的なのだけどるなままは気にしない^^、、よー、、

 

なれるまでちょぴとこわかたけど^^*

 

 

こせい☆

 

 

きゅうり、お塩だけで☆

 

お漬物(乳酸菌)できるなんて☆ 師匠の動画ではじめてしったよ☆

 

 

調べたのはこちら^^

 

 

 

一方☆ ポリ乳酸の問題てん☆

 

https://global.pioneer/en/manufacturing/crdl/rd/pdf/16-1-5.pdf

 

ポリ乳酸は生分解性を有するとともに,製造時および燃焼時の C O 2 排出量は,汎用 プラスチックに比べて少ないが,耐熱性・耐衝撃性は低いため,これの対策が必要で ある。耐熱性は,成形後,再加熱することが有効である。また耐衝撃性は,材料に求 められる性能に適合するように,ゴム系,またはアクリロニトリル系を適切な割合で 混合して実現している。

 

 

とあるのー

 

耐熱性は再加熱でいいみたい。

 

 

衝撃性は☆ 

 

 

包丁師匠もほかの動画で作っていたような気がするのだけど

 

 

 セルロースマイクロファイバー 

 

 

の混合じゃだめかしら>。<、、

 

 

 

 

 

あたしもこういう研究所ではたらきたかったなあ^^

 

 

そなこな☆

 

 

書いてるうちに☆

そよそよくるしさ70%改善したよな?

 

 

まだまだ安静☆

 

 

またね^^

 

 

 

 

写真は 写真ACさまより☆

 

 

ほんとさいきん☆ きゅうりづくし^^”