質問いただき☆

記憶にある範囲で書いておきます^^/

 

 

化学物質過敏症でも

使える精油もあれば使えない精油も☆

 

重症の方は精油がダメな場合も>。<;

 

ルナママの場合、

精油が使えるようになったのは☆

グルタチオンを経口摂取したあたりからです^^

 

それまではドライハーブや

生のハーブで代用してました。

(気管支炎対策☆)

 

今もハーブは育ててますが

生のものと精油だとぜんぜん香りが違うので

成分も違うからだと思われます^^(香り=成分☆)

 

 

その時勉強したのは

 

精油は種類によって

 

副交感神経亢進作用 と 交感神経亢進作用

 

があって

 

CSの方によってどちらかに傾いてるので

まずはそれで合う合わないがひとつ☆

 

*自分がどちらかわからない方は

 混ぜて利用するのがよいです^^

 ペパーミント(副交感神経亢進)

 ローズマリー(交感神経亢進)

 など

 ローズマリーには種類多いので注意です、、

 

 

あとは添加物>。<;

 

精油はとても揮発性が高く

あっという間に匂いがとんでなくなっていきます。

 

なので各メーカーさんは長持ちさせることを考えて

いろいろな添加物を入れます^^;

 

それが毒性だったりします^^;、、

 

最近のだとマイクロカプセルかな

 

むかし調べた時は芳香剤や香水も匂いがとんでしまわないよう

界面活性剤を混ぜてた記憶があります、。

(今日は駆け足にて☆気になる方は検索してみてね^^/)

 

界面活性剤は細胞膜のリン脂質によくくっつきます。

 

そして破壊します^^;

 

重症化すると☆

無香料でも石鹸(界面活性剤だよ)自体がダメになります、。

 

CSは粘膜が虚弱ですからね;ー;。。

みなさんが大丈夫でもダメダメです>。<。。

 

歯磨き粉もですね^^、、

 

 

あとは合成かそうでないかもありますね^^。

 

 

ペパーミントだとこのような違いがあります。

 

 

 株式会社 島津ジーエルシー

 

 

スペクトルが高いもの(山が大きい)ものが

多い成分となります☆

 

ざっとみると☆

 

エッセンシャルオイルはだいたいの多い順で

 

 l−メントン

 トランスーサビネンハイドレート(サビネンの水和物)

 l−メントール

 メチルアセテート

 βーカリオフィレン

 イソメントン

 1、8−シネオール

 l−リモネン

 αーピネン

 

んん>。<?

リラックスアロマテラピー(生活の木)の精油だと☆

 

 メントール

 メントン

 1、8−シネオール

 酢酸エチル

 イソメントン

 ネオメントール

 リモネン

 メントフラン

 プレゴン

 α&βーピネン

 

というペパーミントらしい感じなのですが、、

 

 

産地や質によっても変わるからかな、、

 

ちなみにうちの子は☆

きっと成分的にあまりよろしくないです^^;

 

ブラックペパーミントはミントらしいいかんじです^^

 

 

話飛びました>。<;

 

 

合成の方ですが☆

 

 αーピネン

 ベンズアルデヒド

 ヌートカトン

 オイゲノール

 酢酸ゲラニル

 酢酸リナリル

 シトロネロール

 エチルバニリン

 

 

。。。合成時の不純物と

ペパーミントに関係ない成分がいっぱいだよ>。<☆

 

メントールやメントン

リモネンがすくないです>。<;

 

わたしの好きな☆1、8−シネオールについては

全くの行方不明です>。<、、

 

 

ベンズアルデヒド、、毒性が>。<;

 

 環境省 ベンズアルデヒド

 

 ベンズアルデヒド SDS(MSDS)

 

理系だと毒性はSDSで判断する習慣があるのですが、、

 

区分1(区分1>区分2>>というかんじで毒性が増します。)

が神経系にあるのはよろしくないですよー>。<。。

 

 

あとは酸化した精油はだめです、

酸化した油と同じです>。<;。。。

(古くなったり

 高温にさらされたようなものは使わない方がいいです)

 

香りの商品が酸化しやすいのか酸化防止されてるのかは

よくわかりません^^。。

 

 

あとはですね☆

 

ペパーミントとスペアミントでも成分が違ってきます^^

 

昔(グルタチオン服用前☆)

スペアミントも育てたことがあるのですが

 

。。。ダメでした;0;。

 

 

カルボンというケトンが

スペアミントにはものすごくたくさん入っています。。

主成分です、。

 

リモネンは多いのですが、、

 

ダメでした>。<!

 

 

なので天然のハーブでも

良いミントとダメなミントがあります^^

 

 

いろいろ条件が違うので

一概にミントはダメ!とか良いよ☆とか言えないのでした^^

 

 

そんなかんじです^^/☆

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

胆石☆リンゴ酢とオリーブオイルで回復ちゅです^^

 

くわしくは後日^^/