令和六年の七福神巡り五箇所目…② | 黒猫のくっちの「よす!俺もできる!」

黒猫のくっちの「よす!俺もできる!」

多趣味な黒猫のくっちの日々のつれづれです。

…さぁ《新宿山ノ手七福神》巡拝後半

続きになりますね音譜音譜音譜


この後は永福寺さん前の職安通り

東新宿駅方面に向い駅を抜けた先にある

稲荷鬼王神社さま》に参拝です音譜音譜音譜

d(^_^)

こちらは
稲荷鬼王神社さん/恵比寿神さま》に
なりまして
稲荷で鬼王で御祭神ともう私の
厨ニ心がキュンキュンですょ汗汗汗
f(* ̄∇ ̄*)




狛犬も何だかめっちゃかっけぇひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球
Σ(゚Д゚)



残りの2寺は駅そばにありましたので
東新宿駅まで戻り
都営大江戸線牛込柳町駅に向い
経王寺さん/大黒天さま》を参拝し
またまた牛込柳町駅から牛込神楽坂駅
向かって駅を出て神楽坂通りを飯田橋に
向かった途中にあります
善国寺さん/毘沙門天さま》を参拝
しまして
こちらの《新宿山ノ手七福神》は巡拝
完了ですね音譜音譜音譜o(≧▽≦)o




そしてこちらの経王寺さんで
今年2ヶ所目の《七福神みくじ》発見で
もちろん引かせていただきましたょ音譜
o(>ω<)o


まぁまぁ大吉なのは良いンですけど
福禄寿さま

今年はおじいちゃん神さまに好かれて
ますね…汗汗汗

本とは布袋さま引いてコンプリートと
いきたかったのですが
楽しみはまだまだですかね汗汗汗d(^_^)


そしてこちらの七福神巡拝は2時間
されてましたが
途中から後半地下鉄使いましたが
2時間ちょいでといったとこで
あンま迷って無かったンで普通に徒歩巡拝
したら2時間半以上はかかりそうな感じ
ですかね…汗汗汗


最後のお寺さんで日付も入れていただけ
ましてめっちゃ感謝です音譜音譜音譜

ありがとうございました音譜音譜音譜(^^人)

こちらの七福神はお寺さん5寺の神社さん
2社となってまして
まぁまぁありがちの構成の七福神巡拝と
なってましたねあせるあせるあせる

それにしてもマップがしっかりしてますし
ほとんど通り沿いに点在してますので
迷う事はほとんどない感じでしたンで
通年巡拝できますしゆっくり行っても
3時間かからずに周れる七福神巡拝
ですので初心者にもオススメですね音譜音譜音譜
σ(^_^)

それにしてもこちらの七福神巡拝でも
七福神おみくじがまたまた
おじいちゃん神さまでして今年はこの二人に
好かれてるンですかね…汗汗汗(T_T)

まぁまぁ七福神おみくじは次の機会に
楽しみにとっとくとしまして
いよいよ七福神色紙の方も23区内
未巡拝のとこも残すところ2か所
なりましたのでいよいよ来年春には
23区内コンプリートも見えて
きましたね音譜音譜音譜o(>ω<)o