いつも読んでいただきありがとうございます。

 

もうすぐ7ヶ月の娘ちゃんハイハイ

6月になった頃から、指を吸い出し、

いつも決まった左指の2本を口に入れてちゅっちゅっ…としていますハッ

 

特に眠い時は口に手がいくようですが、

眠い?寂しい?お腹が空いたのかな、、?と思う反面、

言葉で話せない赤ちゃんなりのママへのアピールなのではないか、

何か訴えたいことがあるのでは、とついつい気持ちが焦ってしまいますもやもや

 

成長の一段階で気にしなくてもいい、

指を吸ったり口に入れて色々と確かめる時期、と保健センター病院で言ってもらったり、

上の娘ちゃんの時に心配していた指吸も気がつけば終わっている今ですが、

おっぱいを飲んだ後も常に指を吸っていたり、

飲まずに指を吸いながら寝てしまったりしている時があると、

おっぱいが足りていないのか?と思ったり、

おっぱいをあげる感覚が空いてしまいやすく、

体重増加が緩やかなのもやや気がかりですガーンネガティブ

 

まだまだ言葉を話せないので、どうして?どうしてほしい?

となかなか本人には聞けないけれど、

少しでも安心させてあげたり、ニコニコして過ごせるよう、

一緒にあげられるといいなぁと思います…オーナメント