空我とステラの鱗付〜リベンジ編〜 | くろたもの釣り日記

くろたもの釣り日記

難しいことはなにもわかりませんが、美味しいお魚を釣るために頑張ります!

みなさんこんにちは

10月30日

アジングリベンジに行ってきました


空我ちゃん、ステラちゃん

いくわよ

師匠のYさんの横に入れてもらって

リーダーをむすんで

いざキャスト

と、一投目で魚がかかったのですがバラしました

リーダーがすっぽ抜けてしまってました

めげずにリーダーを結び直して

Yさんに教わりながら

チョンチョン、すーーって感じで




コンコンってアタリがあって、ほぼ向こう合わせでしたが

釣れたー

やったやった

鱗付できた






しかも20センチくらいある美味しそうなアジ

Yさんありがとうっ




なんかでっかい鳥がめっちゃ見てきますが、

これはあげませんよ





Yさんも



アイドルにしぴーもいい感じ




ミラクルみっちさんは尺超えのカマスを釣ってました

カマス羨ましい

Yさんの34のロッドを借してもらって




いいサイズゲット

空我を触ったあとに34のこのロッドをさわると

ぜんぜん違うロッドなんだなって思いました

空我は細くてかるーい感じだけど、34は少し太くて重くてキャストしやすい感じ

空我より先っぽが柔らかい感じだった

わからんけど

しばらくして潮も動かなくなって

アタリもがくんと減りました

しばらく忍耐の時...

集中力もダレてきたときに

Yさんが「お、なんか潮うごいてきた。釣れるかもやぞ」

と呟いたその直後




ギャーーーーっと出るドラグ

ゴンゴン穂先を叩く引き

これは....

タイじゃない

にしぴーがのんびりタモを取りに戻っている間

慎重なファイトが続きます

上がってきたのは






食べごろ真鯛

ショアレッドってやつです

さすがだ


羨ましい

ちょうだいって言ったけどダメでした


豆アジもちょこちょこ釣れたよ


いただきものも含んでますが、いっぺんロッドとアジを並べて写真撮ってみたかったんです


なかなか初心者にしては頑張ったんじゃないかな

この魚を並べてる間に雨が降ってきたので撤収しました



帰りはすき家で反省会をしました

空我、買って良かったです

いままでジグヘッドの重みを感じるってことがわからなかったけど

0.8gのジグヘッドをつけても手元にその重みがちゃんと伝わってくるし

アジがコンコンってつついて来たっぽいアタリもわかりました

なんとなくだけど、潮の動きみたいなのも

合わせはまだまだ遅いし、知らない間に釣れてるってこともたくさんあったけど

これを全部バシィっときめてたらカッコいいだろうなぁ

すぐ横でYさんもみっちさんもにしぴーも上手く釣るから

なるほどなるほどって
お手本見ながら釣ることができてよかったです


どんどん寒くなるけど頑張って海に行ってレベルアップしたいなって思いました

今日も楽しかった

じゃ またね