内覧会まとめ


暑い暑いと思いきや突然の雨。あれほど降らなかった雨も少しずつ降ってくれて植物も元気に。ついでに草も元気に💦💦


引き渡しから1年経ったので


引き渡し1年シリーズをぼちぼちと。


付けておいて良かった窓&建具




↑このランドリー&洗面所とわずかな廊下の間のドア。打ち合わせ段階ではRの形にして建具なしでも可愛いので??って思った部分。


現実は乾太くんの音が結構うるさい。このドアを閉めるだけで気にならなくなります。ドアは見た目だけでは無い現実的効果のあるモノだったのねと実感。





↑階段した収納の扉。ここも打ち合わせ段階でRの入り口にしたら可愛いのでは??って。これ又現実は何をしまうかわからない場所の収納は扉ありが我が家の場合正解でした。色々収納してるので現実的に見せる事できません🤣




↑ランドリーの開閉窓。FIX窓でも良いかなと思いましたが現実は洗剤等の匂いが気になる時き換気窓としての役目果たしてます




↑脱衣所の開閉窓。我が家は脱衣所狭いので開閉窓なかったら大変な事になる所でした。やはりお風呂上がりの湿気やシャンプーの香り等々充満。開閉窓があると大分かわります。



逆に付ける予定で付けないで良かった場所



↑リビングの小さなコート掛け?

元々はロールスクリーンをつける予定で下地補強もしてあります。

実際は付けなくて良かったって感じ。

リビングから直接見えないのと狭い場所なのでロールスクリーンの上げ下げとか面倒そう等々でオープン収納です


収納としては上段のケースは取説等。1番下はウォターサーバーのボトルの予備収納。パントリーにもありますが結構水使うのでこの部分にもしまってます。




↑パントリー入り口。打ち合わせ段階ではアイアンのカーテンレールつけてIKEAのリル付けたい!!ってなってました。もちろん下地補強済み。

実際はウォターサーバーを頻繁に使うのでカーテンとか邪魔そうって事でそのままです。



↑勝手口のロールスクリーン。打ち合わせ段階で勝手口が寒そうと思いロールスクリーン用に下地補強済み。実際は玄関より出入りするのであったら邪魔だったと思います。特に寒さは感じません。



打ち合わせ初期はインスタ等でおしゃれ!!可愛い!!!ってなりRの入り口に憧れ強すぎたなぁと、、、打ち合わせ後半で現実に目を負け初めて音の事や生活スタイルで少しずつ冷静になりつつも一応下準備はしとこうって感じでした


実際は情報が全てではなかったなぁと😆


そんな中形やおしゃれさより重要だったのは電気配線だったねって感じです


次回予告

スイッチ、コンセント、照明の一年後



続くかは微妙ですが、、、

パントリーと勝手口の画像以外は今日撮ったモノです。極力モノを増やさない様に頑張ってます😆


余談




なかなかふわふわにならないレーズンパン。難しいです。私のお手本はYouTube。完全自己流なので何が正解なのかもわかりません💦ケーキの方が圧倒的に簡単に感じる今日この頃です



お庭作りブログもやってます。新築の庭ではなく母屋の表の庭中心のブログです。


​我が家のお家情報

市街化調整区域、分筆
2021年 2月県民共済住宅申し込み
            12月契約
2022年   2月着工
              4月上棟
              7月引き渡し
             10月補修等終了
             11月外構スタート

延べ床 約46坪

新築のお家とは別に隣に母屋があるので二重生活になります。少し変わった生活スタイルです。裏庭の別荘風のお家です。
外構は長いスロープがあります。歩きやすくする為傾斜は緩やかになるようにしてあります。