今日のカメさん | 娘とパパのリクガメ飼育奮闘記!+α

娘とパパのリクガメ飼育奮闘記!+α

娘と一緒にブログ書いてます♪~ギリシャリクガメのアルカマル~
カブトニオイガメ・イシガメ軍団・クサガメも登場!

最近寒くなってきたのでお外のカメさんたちは1匹を除いて





殆どご飯を食べなくなってきました。





先日の「18禁」で登場したイシガメの牡丹ちゃんは未だに温度差を





一切気にせずにバクバク食べております(笑





ですので夏に比べてお水の汚れがすんごくマシになっており





水替えの頻度が減っているのですが減っている分、





水替えをする日は例え大雨だろうと実行しちゃいます!雨





そういうわけで今日は大雨でしたが朝から気合充分





勢い良くドアを開け!最初に飛び込んで来た光景は・・・・・




娘とパパのリクガメ飼育奮闘記!+α



・・・・・・・・・・・・・・・・( ̄□ ̄;)





てめぇ~黒熊よ。。。朝一からそれかよ!!




娘とパパのリクガメ飼育奮闘記!+α



おいおい・・・パパが登場したの絶対に気が付いてるだろ。。。





無視か?無視する気か?(-""-;)





ってか陸でもOKなの???





陸場でどうするのか気になるけど雨も降ってるし早いこと水替えをしなきゃ。





汚れもひどくないのでちゃっちゃと水替えをしていると、




娘とパパのリクガメ飼育奮闘記!+α



黒熊くん「るんるん♪なにしてんの~?」





おい・・・パパは男だぞ!間違えないでね(°∀°;)b





さて、次はアルちゃんケージが気になりますよね~♪





パンちゃん&ベビーたちはすこぶる絶好調みたいです!




娘とパパのリクガメ飼育奮闘記!+α



体も温まっていっぱい動き回っていたのでご飯タ~イムナイフとフォーク





ベビーたちの食事風景は初披露ですが





「かわいぃ~ラブラブ」なんてもんじゃないですから。とくとご覧あれ。




娘とパパのリクガメ飼育奮闘記!+α



分かりますか?右端の仔。





大きな口を開けて食らい付こうとしているのは真ん中の仔の右手汗




娘とパパのリクガメ飼育奮闘記!+α



この画像は上になっている仔が下の仔の甲羅にかぶりついていますあせる




娘とパパのリクガメ飼育奮闘記!+α



はい。これも大きな口を開けて隣の仔にかぶり付く瞬間汗




娘とパパのリクガメ飼育奮闘記!+α



挙句の果てには何を血迷ったか自分の腕に噛み付きあせる





ね?可愛いってレベルじゃないでしょ?





もうね戦争状態・・・そこらじゅうで喧嘩勃発なのよ叫び





今はもう慣れちゃったけどね、最初はマジびびったwww





こんな凶暴なベビーはスルーしてアルちゃんの食事をば。





ありゃ?シェルターにいないじょ???





「お~~い、アルた~~~~~~~~ん」




娘とパパのリクガメ飼育奮闘記!+α




娘とパパのリクガメ飼育奮闘記!+α




娘とパパのリクガメ飼育奮闘記!+α




娘とパパのリクガメ飼育奮闘記!+α




娘とパパのリクガメ飼育奮闘記!+α




娘とパパのリクガメ飼育奮闘記!+α



「おはよう~さんラブラブ




そんなとこに入ってたのね。





ってことはやっぱりベビーの上に網系を置いてクリップで





留めておかないとね。。。





水量は少ないから溺れることはないけど、いくらアルがチビだと言っても





ベビーにしちゃ~怪獣が現れたのとかわんないもんねσ(^_^;)




娘とパパのリクガメ飼育奮闘記!+α



成長してもやっぱり食事中は足がピーーーーーーーーンなんだね(笑





アルちゃん登場シーンの後ろにある湿度計に気が付きました?





ベビーの水場を入れても水量がしれているので現在45%しかありません。





これで一晩中保温球が点灯しだしたらヤバイですね~。。。





う~ん・・・やっぱ去年同様に加湿しなきゃダメか(笑





一石二鳥だと思ったんだけどなぁ・・・残念σ(^_^;)