こんにちは黒猫
黒猫さんの同居人と申します。

数年前に救急車にお世話になったときのことを書いています。

本日は、前回の続きではありません。


いつも載せている黒猫さんの写真や出来事は、
数年前に救急車にお世話になった頃のものなのですが、
先日ちょっとした事件がありまして…


三日ほど前、黒猫さんとボールで遊んでいたときのことです。

ボールが足元に来た黒猫さん、
走り出そうとして左に振り返った瞬間、
勢い余って壁に激突びっくり

直後に飛び乗った窓枠からずり落ちびっくり

さらに走って飛び乗った棚(キャットタワー)からもずり落ちてガーン

最初笑っていた私も、だんだん心配になり、
右足を痛めたのか、左目を痛めたのか、脳震盪なのか…
(なにせ医療ものドラマやドキュメンタリー観すぎな私ですからタラー)

動物病院に連れていくなら早くしないとお盆休みに入ってしまうし…

と、オロオロしてしまいました。


数時間後帰宅した夫にこの事を話し、
「様子を見てヤバいようなら動物病院に行かないと」
と言うと、
「パニックになっただけじゃね?」
と、なんとも冷たいご意見ガーン


その場にいなかった人はそうおっしゃるかもしれませんが、
あの場にいた私には2連続のずり落ちはヤバそうに思えたのですよー

…と訴えたのですが、
当の黒猫さんがすでにケロッとして、通常運転に復帰しているので、
単なる心配性という烙印を押されることになってしまいました。


動画を撮ってあれば……もやもや

遊びながら動画撮るのは至難の技。
しかも黒猫なので映りが悪いことこの上ないショボーン


昨日の黒猫さん
ずり落ちた窓際にも軽やかに登り

外を見てますけど、何か?


ずり落ちた棚(キャットタワー)にも軽やかに登り

普通にしています。


前々から少々どんくさいところがあるとは思っていましたが、
今回のようなことは初めてだったので、
ビビりましたアセアセ

なんかでも現在は平気そうです。

お盆休みに調子悪くしないでねお願い


ちなみに我が家のキャットタワーは、
市販のキャットタワーではなく、
無印良品で買った組み立て家具です。

側板(帆立)を一個多く買って手前に取り付け、
網戸の網を張ってバリバリ登れるようにしてあります。