アメリカで最も深い湖「クレーターレイク」に浮かぶ木の切り株 | 黒猫の足跡をたどって~

黒猫の足跡をたどって~

しょーもない記事から小説更新情報まで。
気楽にマイペースに、そして何より自由に! 更新出来ればな~、と思っています。


こんばんは、黒猫時計です。



地球には本当に美しい自然が沢山ありますが、

今夜はそんな中でも、

生命力を感じられるような自然をご紹介したいと思います。



アメリカのオレゴン州南部の「クレーターレイク国立公園」という場所に、

米国内で最も深い湖で、世界で7番目の深さであるという

カルデラ湖「クレーターレイク」があります。



黒猫の足跡をたどって~



黒猫の足跡をたどって~



黒猫の足跡をたどって~



黒猫の足跡をたどって~



今からおよそ6800年前に、マザマ山という火山の噴火によって出来たそうで、
標高およそ1883mの場所にあり、最深部の深さは597mもあるそうです。

そんな湖の中に、100年以上も前から湖面に顔を出す、1本の木の切り株があると言います。



それがこちら。



黒猫の足跡をたどって~



黒猫の足跡をたどって~



黒猫の足跡をたどって~



黒猫の足跡をたどって~



黒猫の足跡をたどって~



黒猫の足跡をたどって~



こうして見ると、なんか不思議ですね。

というかなんで腐らないのかな。

これだけ長い期間浸かってたりしたら、

腐って今頃湖底に沈んでそうなものだけど……。



幹を覆う藻のようなものがうまく働いてるからなのかな?



でも、凄く生命力を感じる写真ですね。



ちなみに、何故かまでは知らないけれど、

この木は「ボブおじさん」の愛称で親しまれているそうです。



なんか湖にはウンディーネでも住んでそうな雰囲気がありますね。

この木に宿るのはドリアードかな?



……だとしたら、ボブおじさんはない気が……。



と、いうことで今日の一曲。



FLOWで

COLORS



ではまた。



「小説家になろう」

PCの方はこちら→小説家になろう「黒猫時計のページ」

携帯の方はこちら→小説家になろう「黒猫時計のページ」[モバイル版]



人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ


ブログランキング・にほんブログ村へ

ブログランキング にほんブログ村へ