ご無沙汰になっておりましたアボカド観察ですアセアセ


実は…だいぶ前から根が出ておりましたびっくり
(観察日記の意味をなしていない…タラー)


211号だけですが…
発根成功したようです虹


213号の方が期待が持てそうな雰囲気を醸し出していましたが、211号が頑張ってくれましたお願い


あとは上から葉っぱが出るのを気長に待つといたします音譜


{A286C259-3F72-4CAF-BA6F-031205DB3584}



ついでに新植物紹介チューリップ


ナチュラルキッチンで購入したガジュマルですキラキラ

108円なりコインたち

ひよこの飾りも108円(ナチュラルキッチン)
鉢はDAISO108円です。

土代別で総額324円なりです目


実家に置いてきた、昔同じナチュラルキッチンで手に入れたガジュマルは順調に大きくなっているので、この子にも期待ですニコニコ

{F2F30FCB-88E5-4B55-90BF-26EDCE086443}

今週月曜日の祝日は、長居公園へ行ってきましたニコニコ


友達とランチをして、このあとどーする?という話になり、お花見にはちょっと早いしでアセアセ


友達が調べてくれた所、その日はマーチフェスティバルなるものが長居公園植物園で開催されていて、先着でお花プレゼントがチューリップキラキラ


桜もちょっとは咲いていて、ついでに花見も出来たらいいなという期待とともに行ってみました虹


長居公園に来たのはいつぶりだろうという位カメ


お天気も良くお散歩日和でしたキラキラ


桜はまだまだな木が多かったけど、ほんの何本か咲いていて、プチお花見になりました照れ

{72F90F88-0D6E-4C26-97D6-C692986E325E:01}

う~ん、きれいお願い
季節のお花はいいですねドキドキ


植物園内では、マーチフェスティバルでフラダンスの発表などをしている団体さんもいましたニコニコ


おそらく長居公園の植物園は初めてのような気がするのだけど、思っていたより広くて、万博公園のような感じだなぁと思いましたニコニコ

園内も綺麗なお花が咲いていて、のんびりと過ごせましたあしあと

{4AC11068-2C4F-4123-AB2C-2C03DE60EA02:01}

{9364DE13-4493-41C4-BAF9-C33F69C702EE:01}

{8F3AE7CD-0B3D-4BDC-8E37-801D0DE8CDB2:01}


プレゼントのお花も無事ゲットです音譜

ビオラでしたニコニコ


{7E250465-FB08-4779-A3E5-AFD37C7763A7:01}


植物園を散策した後は、女子恒例のお茶へ(笑)

長居公園駅近くの、カフェグルーさんへ
http://www.cafeglue.com


店内もオシャレカフェな感じで、ケーキも美味しかったです照れ

{3CD0F19C-0151-4AFF-A878-C2D06E7B7CE8:01}


長居公園植物園では、明日から夜桜ライトアップなどもしてるようなので、夜の花見もよさそうですニコニコ

http://www.nagai-park.jp/events/10443
ついに…キラキラ
アボカドに微妙な変化が!!


213号をよくよく見てみると、少しひび割れができてきているような…お願い

{74D8C557-B24D-4171-A8F1-146AAC5A25D3:01}
2016/03/13


奥のスッと入ったラインは包丁で切った時の切り傷ですが、手前の左下から右上に上がるひび割れは新しく出来ていたものです恋の矢


よくよく見ないとわからないけど、この前まではこのひび割れも無かったので、芽ぶく兆候だといいな虹

213号、約1ヶ月にして…おねがい

211号は特にお変わりないけど、腐ってはなさそうなので経過観察を続けます音譜


ちなみに多肉ちゃんの方は、少し大きくなったけど上に間延びしてちょっとぶさいくな形になってきております(笑)

{7A7F2174-8D60-40DB-A835-C9FC8DF2CCDE:01}
2016/03/13

エアープランツは少し大きくなったような、気のせいのような…(笑)

{F2A2E7D9-3DC3-42F6-B974-1E2513D78923:01}

変化がゆっくりで、物静かな所もよき所かなカメ