
2時間の仮眠を得た後は、深夜0時過ぎにホテルのロビーへ

ハワイとは思えぬ厚着で向かいます

ホテルのエントランスには既にお迎えが

これから一日共にするイケメンガイドさんと合流です(笑)
そう、本日は星空観察とキラウエアでのsunriseツアー


ハワイ島でのメインイベントの一つ

車中寝ぼけた状態でガイドさんの話を聞きつつ、途中睡魔に何度も襲われながらどんどん高度をあげていけます

4000m級の山頂まで車でいけてしまうのがびっくり

何時間も車に揺られてオニツカビジターセンターで下車

降りた瞬間からそこは別世界


プラネタリウムのような見渡す限りの星空が広がっていました


もう高度がかなり上がったので結構寒いです

ガイドさんが温かいココアを入れてくれ、星座の説明を詳しくしてくれます

数ある星の中からどれがどの星座の星かすぐわかるのがすごいな~と感心

教えてもらっても目を離すとまたすぐわからなくなってしまうので、形や大きさや色等、沢山知識があればわかるようになるのかな

天の川もはっきり出ていて、彦星&織姫も観れました

普通のデジカメでは星空が撮影出来ないのが残念

心の中に刻みたいと思います

オニツカビジターセンターで星空観察をしつつ高度に少し体を慣らした後は、いよいよ頂上を目指します

そこからは酸素もかなり薄くなっていて寝たら危ないそうなので、ヨガの呼吸を思い出しつつひたすら深呼吸を繰り返してました

辺りがまだ暗い中車で頂上に到着し、目の前には遥か下に広がる雲海が

雲より高い所にいるんだな~ということを実感しました

外はかなりの寒さでしばらくすると手も体もガクガク震えるよう

そんな寒さの中見た、日が昇る手前の空の色は筆舌に尽くしがたい美しさ


濃い青からオレンジへのグラデーションがなんとも言えないです

宇宙の色だそう

そしてsunrise
雲海の下から燃えるようなオレンジが上がってきて、雲海の美しさも照らし出し、太陽の力強さを感じました


この美しさは忘れられません

日本が誇るスバル望遠鏡も眺めつつ絶景に酔いしれました


まだまだ二日目続く…
