皆様、こんにちは。

 

甲斐です。

 

寒くなると需要の増える靴下。

 

今最も購入率が高い靴下といえば完全にこちら。

 

decka quality socksの

 

Cased Heavy Weight Plain Socks ですね。

 

 

個人的にも靴下で愛用しているブランドで

 

2年履いている靴下もありますが一切破れていない頑丈さ。

 

本当に凄さを実感しています。

 

形は無駄のデザインのなく

 

無地で単色のシンプルな靴下ですが

 

日常使いの幅広い着こなしにマッチする靴下です。

 

ご自身用だけではなく肉厚で上質な素材でギフトにも

 

映えるケース付きですので

 

贈りものにも重宝するdeckaの代表作です。

 

 

■decka quality socks / Cased Heavy Weight Plain Socks
 COLOR / Silver.Red.Flamingo.Yellow.Stone.Beige.Brown.Black
 SIZE / 25.0-28.0cm
 PRICE / ¥2,420(tax in)

 

 

・Silver

 

・Red

 

・Flamingo

 

・Yellow

 

・Stone

 

・Beige

 

・Brown

 

・Black

 

一般的なリブソックスの”約5足分の糸”を使用し旧式の機械で編み立てた靴下。

 

そう聞いただけでも「タフそう」というイメージを持たれる方が

 

ほとんどだと思いますが皆様の想像通り非常にタフです。

 

しかし丈夫さはもちろんの事、見た目からは感じられない

 

締付の少ない優しい履き心地をしているというのが

 

この靴下が老若男女問わずウケている理由ですね。

 

肉厚なので破れにくいですが、履き心地は想像以上にふわっとしています。

(試着して頂けないのが残念ですが、一度履いて頂けると納得して頂けるかと)

 

【素材】

Cotton 95%, Polyester 4%, Polyurethane 1%

 

 

 

まさに「上質」で「タフ」という言葉がしっくりとくる靴下。


シンプルではございますが、履いていると自然と気分が上がります。

 

deckaの靴下を履き始める前は

 

すぐ破れて新品を買い直すということを

 

かなり繰り返していましたがdeckaの靴下を

 

履き始めてそういった買い換える頻度が急激に減ったのも事実です。

 

 

 

 

カラー展開も豊富なのも魅力。

 

個人的なマストカラーはSilverとStone

 

差し色ではFlamingoやCadetblueも実際に使っています。

 

この時期には特に頼りたくなり着用頻度が増える靴下。

 

是非、まだ試したことがない方は1度履いて頂きたい1足です。

 

最後までご覧頂きありがとうございました。

 

参考にして頂けますと嬉しいです。

 

———————————————————————————-

■投稿者 / 甲斐 元貴(カイ モトキ)

■年齢 /  26歳

■VIARESTA歴 / 4年

■出身地 / 宮崎県延岡市

■KAI Instagram : https://www.instagram.com/_motoki_kai/

VIARESTA 名古屋市中区栄3-11-20
052-252-7688
MAIL: info@viaresta.jp

Instagram : https://www.instagram.com/viaresta_selectshop/

———————————————————————————-