久しぶりにブログを書こうと思い、パソコン…ではなくタブレットの画面に向かっています。

 

我が家でタブレットを使い始めたのは約4年ほどまえのことになります。

メインで使っていたパソコンが壊れて動かなくなり、私が携帯を機種変更するのと同じタイミングでタブレットも購入しました。

 

その後、タブレットは子供達のおもちゃと化し、私も改めてスマホを購入したので、現在のタブレットのメインユーザーは小5の長男と5歳の次女になっています。

8歳の長女は自分だけのスマホが欲しいと言ったため、中古スマホをゲーム機のように使っています。

 

去年の話ですが、長男の誕生日プレゼントでニンテンドースイッチが我が家にやってきました。

それまで長男と次女でタブレットを取り合う喧嘩が多発していたのですが、スイッチのおかげでその喧嘩も減り、我が家に平和が戻ってきました。

 

それからというもの、子供達がいない日中は私がタブレットもスイッチも自由に使っています。

スイッチではスプラトゥーン2しかやっていませんが、子供達のような集中力も瞬発力も持ち合わせていないので、ランクも上がらず、ヒーローモードに至っては長男がクリアしてくれたという感じです。

平日昼過ぎにゆるっと楽しんでいます。

 

そんな我が家の近況報告はさておき、チャロと亀達は毎日平和にのんびりと、かつ元気に過ごしています。

この冬は新潟も雪が多く、寒い日が多かったため、亀水槽の温度管理に気を使いました。

油断するとヒーターがいつのまにか壊れたりするので、水温チェックはかかせない日課となっています。

今朝もやけにパイセンの水槽が濁ってる…と思ったら電源タップのスイッチがオフになっていました。

 

もうすぐ3月。

また少しずつブログの更新も再開しようかな、と思っています。

暖かくなったら電車の写真も撮りにいこうと思います。