渋川駅に着くと30分くらい停車するとのことで、外に出てSLを眺めたり写真を撮ったりしていました。


長男はいったん降りると駅に置いていかれるんじゃないかと心配のようで、いつも降りるのを拒みます(笑)


運転席、みんなピカピカでした。


鉄道大好き


旧型客車と炭水車はこんなふうに連結していました。


一番前の客車はとても良い雰囲気ですが、扇風機はついておらず、このようにSLと一番近いので、煙が入ってきて大変そうでした。


鉄道大好き


炭水車のナンバープレート。


鉄道大好き


渋川駅から先は、客車に何かトラブルがあったようで、扇風機も車内の灯りもつかなくなってしまい、トンネルに入るたびに真っ暗で、下の子が怖がっていましたあせる


トンネルを出入りするたびに、窓を開けたり、閉めたり、お弁当を食べたり、外に手を振ったり、忙しく過ごしながら水上に到着しました。

あっという間に2時間のSLの旅は終了です。