昨日は家族4人で新津鉄道資料館に行ってきました。
到着したら下の子は寝てしまったので、旦那が一緒に車の中で待ってるというので、長男と二人で行ってきました。

長男のお目当ては入ってすぐのところにあるHOゲージのジオラマです。
受付のおじさんの説明を聞くでもなく夢中になっていました。
私が代わりに聞いておきました(笑)

館内にはちょっとマニアックな物がたくさんあります。
ただ見ているだけではよくわからないので、忙しい受付のおじさんを捕まえて、タブレットの説明をしてもらいました。
その他にも電車のスピードのしくみなど、普段聞きなれない専門用語混じりで説明をしてくれましたあせる

ふと外を見ると旦那が下の子を抱っこして立ってました。
お礼を言って外に出るとなんと2時間も中にいたそうです汗

展示物が変わらないので、何回も行くところじゃないかな、と思ってましたが、説明をしてもらうと新たな発見があり、楽しい時間を過ごすことができました。

長男も一人であちこちウロウロしながら見学して楽しかったようです。