ギルリアンェ・・・。 | もちのブログ

もちのブログ

ブログの説明を入力します。


こんばんは。
もちにございます。



前回の日記で、こんなことをかきました。

>というのも、金策と時空石のためにちょこちょこ回していたギルリアンですが
>スレでいってもサラでいってもボス直でやるとわりと高い頻度で負けてしまい、
>かといって時間をかけて通常ルートで戦うのもめんどくさく。

>そんな折、ヘビーガンナーだとそうとう楽にクリアできると聞き、中断していた育成を
>再開したところ、スキルを良い感じに覚え始めたら急に楽しくなりまして。












4/30のアプデでギルリアンのドロップ率が減少しました(半ギレ)




いやまぁ、正確には今までがドロップ2倍期間だったらしいのですが、それにしたって
4週周って一個もドロップしないとかほんとどうなってるんですかね・・・(;ω;`)


と、言うわけで・・・。
ギルリアンに期待できなくなってしまった以上、しょうがないので今日はついに
冥堂と海賊に行って来ました。


行ってみて思い出しましたが、スレかなにかでリニューアル後にも入ったことがあるようで
もやんさんに教えて貰ったのもありギミックもなんとなくわかる感じに。

海賊は1NMのタルにさえ気をつければ問題ないようで、2NMのヤドカリさんは
一応柱だけちょっと意識して叩くだけですし、3NMは幽霊が復活したところで
ターゲットが自分でも味方でも速攻&セントリータワーシールドがあれば大した敵ではありません。

冥堂は、カニさんは以前のようなドリルですが全域にわたってダメージ範囲がでるようになったので
ディスペンサーおすわり⇒ロケットで端へ⇒リバースへ戻るで安定。(普通に移動でも十分。)
コルヌスも以前のようなよくわからないギミックもないので歩き回りながら倒すだけで、むしろ
道中の雑魚わき+タワー破壊の方がよっぽど危険です。
カプリコは即死攻撃の流れが変わりましたが、回避スキルでよけられるあたり以前より
弱体化してるともいえるでしょう。
(直前に攻撃のためにタンブル使ってて、クールタイムで回避できなくてぺろったのはナイショ)

おもったよりだいぶ楽なIDでしたので、今後はこのへんも回っていこうかなと。
時空石とアクセ集めつつ、プリ・ランス・スレ・そして強化されたサラもちょっとずつ
遊んでいきたいと思います。



バルロナ?
知らないこですね。