今回は僕の愛用しているホイールプーラーの紹介です👌


ホイールプーラーは貫通したホイールをシャフトから抜くためのものです。


これを使う事でメンテナンス効率を上げたりホイールを痛めないようにする為に使います。



左から順に

1.P!MODEL LABOさん

2.SK WORKSさん

3.えのもとさん

のホイールプーラーです。


1.P!MODEL LABOさん



こちらは今日届いてこれから使っていきたいと思っていますが、意外にコンパクトでびっくりしました!


良い金属で作られているみたいで、頑丈さがあるとの事です👌


このようにホイールを面でおさえてくれるのでホイールを痛めにくくなってます。

そしておさえ方が安定してる(ホイールに対して垂直に合わせてくれる)ので、シャフトと合わせやすいところが使いやすいと思いました👍


こんな感じに合わせるのが簡単です😁


ただ、ホイールを詰めてつけてたりバンパーやローラーがあると干渉してしまうのでそういった場合はそのまま使う事ができない部分だけデメリットかなと思います🥲


それ以外は良さしかなく間違いなく良いホイールプーラーです👌👌


2.SK worksさん

MSシャーシに特化されてます!


なんと…乗せるだけで…


シャフトに合わせてくれる!!

MSシャーシだけを考えると最強のホイールプーラーです笑


ネジ部分が3つの中で一番太いので力強いです。

1回転の進む量も1番大きいので効率良くホイール交換できます。


3.えのもとさん


このホイールプーラーの強みは、ほとんどの場面に対応出来るところだと思います✊


本体のネジ部分を調節して2点になってしまいますが2点でおさえて使ったり、付属のこのプレートがすごく便利で


これが狭いところでも入るので



このように面でおさえて外す事も可能です👌


この作りなので殆どの状況でも柔軟に使える強みが良いところだなと思います!


ただ、シャフトに合わせづらい部分がデメリットかなと思います。

本体の自由度が高いが故なので仕方ないですね!



3つともそれぞれの強みがあるので、僕は全て手放せません!これからも大切に使わせて頂きます😁


特徴等少しでも参考になれば良いなと思います。

ありがとうございました!