先週末から子どもたちが咳をし始め

発熱してしまったので

月曜日に小児科へ連れていきました🏥


PCR検査は陰性で

コロナではありませんでした💨


ですが、、、

RSウイルスが陽性反応💦


2人の子どもが仲良くRSウイルスにかかり

咳の勢いで何度も吐いて

可哀想なことになっています🙈


私は子どもの風邪はあまりうつらない体質?で

今回もまたピンピンしながら

お決まりのセリフ「代わってあげたい〜」を

(時々棒読みになるけど😂)言いつつ

元気に汚物処理班してます。。


本来であれば今日は

分子標的薬(ベージニオ)と

ホルモン療法の薬(タモキシフェン)を

処方してもらうための通院予約日でした。


ですが同居家族が感染症にかかった以上

私が無症状とかでウイルスを

診察室に持ち込んでしまうおそれもあるので😱


早いうちに

病院には予約キャンセルの電話をしました。


事情を伝えると、

💊処方のための通院は

1週間先に予約日を変えて貰うことができました🙋


私としてはその1週間

薬が飲めなくなるのは

仕方ないと思っていたのですが、、、


予約変更の対応をしてくれた看護士さんが!



サムネイル

そういえば私さん?

手持ちのお薬ってありますか?


あぁ、、、

ないんですがまー大丈夫かなーと、、

サムネイル



しばし保留音、、、



サムネイル

先生に確認したら、

電話受診として処方箋を出すそうなので、

私さんのかかりつけ薬局さんから

あとでお薬の手配について

お電話が行くかと思います!



えーーーーーーーー!!!

そんな神対応していただけるんですか!!!🤤


現在私が

何の体調不良もないこと等の確認があり、

その後本当に薬局から

薬を着払いで送りますとの連絡がきました✨


お薬代は後日振込で良いとのこと、、、

いやもうなんか本当すみません

先に振り込みたい気分です💦


この度は激務の医療現場に

お手数をおかけしてしまいましたm(__)m


化学療法室に出入りする身として

自分と家族の体調管理はしっかりしないと!と

あらためて考えさせられた出来事でした😷



早々に届きました😭ありがたすぎる!



ということで、

今週はずっと仕事を休んで看病しております。


わが家には初めてやってきたRSウイルス🦠


体調が悪くても

寝込むことを知らないおチビさんたち。。


とにかくひきこもって

絵の具やら工作を満喫していました。



昼寝しようよ、、、



完成した作品に吐いたりしてるけど😂



食欲も普通にある人たち

本日のリクエストはホットケーキとみそ汁😂



5月に復職はしたものの

子どもの体調不良で仕事を休んでばかりなので、

上司やチームのメンバーに

たくさん負担をかけてしまっています。


そんな中、

トイレとか廊下ですれ違うたびに

色んな人がさりげなく

フォローする言葉をかけてくれます😢



サムネイル

お子ちゃまどお?

有休どんどん減って焦るでしょ。

でも!きっとギリ足りるから!

なんとかなるよ!


サムネイル

うちも子どもたちが

次々ナントカウイルスかかって

アンカーが治った頃に

第1走者がまたかかったりしたよ!

私さんさ、大変な時だよね!


サムネイル

私は子どものことはわかんないけど、

ニュースで保育園のことみたわー、

ナントカギーナとか?RSとか?

大変なんだってね!

会社のことはさ、大丈夫だからさ、

ママがんばれー



仲が良い人もそうだし、

普段そんなに会話しない人までが、

欠勤続きの私に優しい言葉を😢


いつか私も

こんな風に接してあげられる

器のでかい人になりたいと思いました😢


保育園の洗礼

早く落ち着かないかなぁー。。。



今日はランドセルが届きました!

下の子に先に背負わせてやるなんて

ほんと優しい兄貴だな


※2023.7.12追記※

今回私が適用してもらった「電話受診」は

コロナ対策で期間限定の対応のようです。

詳細はご自身のかかりつけの病院に

ご確認をお願いします!



🐮私の乳がんまとめ🐮


・診断名:(左)授乳期多発乳癌

・ステージ3A

・サブタイプ:ルミナールB

・大きさ:110ミリ

(全摘手術の結果、

20ミリ前後のがんが合計20個程あったが、

それらは全て繋がっているとの考え)

・リンパ節転移:5箇所

・ER:+

・PgR:+

・Her2:-

・Ki67:30~40%

・BRCA1/2:-


《これまでの経緯》

・2018年8月     左胸にセルフでしこり発見(第1子授乳中)

                            →乳腺外科を受診するも 異常なしとのこと

・2019~2020年 半年に1度乳がん検診行きまくり

                            →複数の医療機関で検査受けてたものの

                                毎回異常なしとのこと

・2021年           出産&授乳のため乳がん検診受けず

・2022年5月     左胸にセルフでしこり発見(第2子授乳中)

・2022年6月     乳腺外科等受診 

・2022年7月     乳がんと診断

・2022年7月     乳腺外科→総合病院に転院(東北へ里帰り)

・2022年8月     左乳全摘 リンパ節郭清手術(再建なし)

・2022年9月     CVポート埋め込み手術

・2022年9~12月  抗がん剤治療

                💉前半戦:EC療法…2週間おき4クール

                💉後半戦:パクリタキセル…2週間おき4クール

・2023年1月     CVポート抜去手術

・2023年1月~3月  放射線治療

・2023年3月     里帰り先の総合病院(東北)

                             →自宅近くの総合病院(神奈川)に転院

・2023年4月     分子標的薬2年・ホルモン療法10年開始