毎年夏に開催される

ザルツブルク音楽祭に行ってきました♪



キッズプログラムがあったので

今年はそちら3つに参加してみることに。

6月頃に行こうと思い立ち

内容分からないまま、とりあえず予約し

当日を迎えました😆


①Fiesta

10歳の誕生日パーティーを念入りに

計画していたノノ。

しかし運悪くハリケーン、マリアテレジアが

接近し外出自粛を余儀なくされ

それでも友達が集まり、10歳の誕生日の

大切さを語り合う、みたいな

コロナで外出自粛を経験した

子供たちの思いを込めた作品、という

あとからパンフレットをざっくり翻訳😅


4人の男女のユーモアを交えた

ドイツ語の劇で

わたしと娘の頭には、ぽかんと

大きなクエスチョンマーク❓が

始めから終わりまで留まっていました💦


フィナーレは観客みんなで立ってダンス💃

そのまま劇が終了して挨拶〜👏

観客も座る間もなく、流れで

スタンディングオベーション👏


4人が退場しても👏

そしてアンコール👏


4人が退場👏アンコール👏

4人が退場👏アンコール👏

4人が退場👏アンコール👏


いつまで続くんか、と思ったら

5回目でお約束のようにみんな拍手を

ぱったりとやめ、帰り支度…ポーン


今回の旅、何が面白かったって

このアンコールの流れが1番

面白かった😆


音楽祭だからキッズ向けコンサートかなと

軽く考えてたらとんでもなく

深いお話だったようです😅