Q: Which American president was the least guilty? (どのアメリカの大統領が有罪から程遠かったのか?)

A: Abraham Lincoln. He was in a cent.(エイブラハムリンカーン。彼は無罪だった。)

ジョーク解剖:エイブラハム・リンカーンは1セントの肖像画としてアメリカで使われている。

in a cent は innocent(無罪)にかけたダジャレ。

私評:うまい!

 

Q: Why couldn't the art dealer pay his rent? (なんだその画商は彼の家賃を払えなかったの?)

A: He ran out of Monet.(お金がなくなったから。)

ジョーク解剖:クロード・モネ(Claude Monet, 1840年11月14日 - 1926年12月5日)は、印象派を代表するフランスの画家。

ここでのMonet はmoneyにかけたダジャレ。

私評:寒い。

 

I spent all my money on seventeenth-century paintings and classical instruments. Now I'm Baroque.(私は全てのお金を17世紀の絵画と楽器につぎ込んだ。今では文無しだ。)

ジョーク解剖:バロックは、16世紀末から17世紀初頭にかけイタリアのローマ、マントヴァ、ヴェネツィア、フィレンツェで誕生し、ヨーロッパの大部分へと急速に広まった美術・文化の様式。(ウイキペディア)

ここでのBaroqueはbroke (文無し)にかけたダジャレ。

私評:さむっ

 

Q: How can you double your money?(どうやってあなたはお金を二倍にできますか?)

A: By folding it in half. (それを半分に折り曲げてみて)

ジョーク解剖:doubleは2倍にするという意味のほかに、折り曲げるという意味もある。

私評:感心。

 

Q: What would you do if a bull charged you? (猛牛が突進してきたら何をする)

A: Pay whatever it charged! (猛牛が請求するものは何でも払いなさい)

ジョーク解剖:chargeは多義語である。ここではcharge(突進する)とcharge(請求する)をかけた言葉遊び。

私評:サムッサムッ

 

Q: Why did the lumberjack go to the bank? (その木こりはなぜ銀行に行ったのか?)

A: He wanted to open a shavings account. (普通預金を開きたかったから。)

ジョーク解剖:shaveは〔ひげを〕そという意味のほかに〔~を〕薄く削るという意味もあるのでここでは後者の方かと思われる。shavings accountはsavings account(〈米〉普通預金口座)にかけたダジャレ。

私評:寒い

 

Q: Why was the robber so secure?(銀行強盗は身分が保障されていたのか。)

A: He was a safe robber.(彼は金庫破りだったから。)

ジョーク解剖:safeもsecureも似たような意味であるが、safe and secureは“しっかりと安全に”のようにワンセットで用いられるフレーズ。safeには金庫としての意味もあることにかけたジョーク。

私評:さむっ

 

You can't keep secrets in a bank. There are too many tellers.(銀行では秘密を保てない。窓口係が多すぎる。)

ジョーク解剖:tellerはここでは〔銀行などの〕窓口係という意味と文字通り”いう人”という意味でとらえることもできるので、秘密を言ってしまうというオチ。

私評:うまい!

 

I was reading the daily newspaper this morning when I saw a shocking story. (今朝私は新聞を読んでいた。そしてびっくりするニュースを見た。)About one week ago, the paper had published a report about election fraud. (一週間前、その新聞社は不正選挙についてのニュースを掲載した。)In retaliation for the scandalous exposure, some of the members from the political party that had falsely won attacked the newspaper's offices last night. (その醜聞の暴露に対する報復として、不正に選出されたその政党の何人かのメンバーが、昨夜新聞社を襲った。)

I exclaimed to my coworker, "Can you believe they did that?" (私は同僚に叫んだ。“奴らがしたこと信じられる”)

"How horrible! What did they do?" She responded.(彼女はこたえた。“なんてひどい!その人たちは実際何をしたの?”)

"Toppled file cabinets, destroyed some papers smashed computers....(ファイル棚をひっくり返したり書類を破ったりコンピューターを壊したり。)

"Was there any loss of life?"(殺された人はいたの?)

"No", I said.  "It looks like just a monitor-y loss."(私は言った."いいや、単に監視カメラの損失みたいだね。")

ジョーク解剖:monitor loss (監視カメラの損失)とmonetary loss (《経済》金銭的損失)をかけたジョーク。

私評:寒い

 

Q: Where do Eskimos keep their money?(エスキモーたちはどこにお金をしまっておきますか?)

A: In snowbanks.(雪溜まりの中)

ジョーク解剖:snowbank( 雪だまり)とbank(銀行)をかけたジョーク。

私評:寒い。

 

Q: Why did the farmer feed money to his cow?(なぜその農家は彼の牛にお金を食べさせるの)

A: He wanted rich milk! (よりリッチな牛乳が欲しかったから。)

ジョーク解剖:richにはお金持ちのという形容詞のほかに、栄養豊かなという意味もある。

私評:寒い

 

I kept putting money into the change machine yesterday, but nothing changed. (昨夜お金の両替機に私はお金を入れ続けた。しかし何も変わらなかった。)

ジョーク解剖:changeには変わるという意味のほかに小銭の意味もあることにかけたもの。

私評:寒い

 

Q: Where do plants invest their money?(植物はどこにお金を投資しますか?)

A: In the stalk market! (茎市場に)

ジョーク解剖:stalk(茎)をstock(株)にかけたダジャレ。

私評:寒い

 

Q: How does the Vatican pay bills?(バチカンはどうやって請求書にお金を払いますか?)

A: They use Papal. (PayPal を使います。)

ジョーク解剖:バチカンのローマ法王(the Pope)とPayPal(電子メールアカウントとインターネットを利用した決済サービスを提供するアメリカの企業。)をかけたジョーク。

私評:寒い

 

Q: What does Santa call his wife at tax time?(税金申告の際、サンタは自分の妻を何と呼ぶ?) 

A: A dependent Claus.(扶養家族サンタクロース)

ジョーク解剖:dependent(扶養家族)とSanta Clausをかけたジョーク。 dependent clause (文法の従属節のこと)とのダジャレ。

私評:寒い

 

Q: When does a female deer need money?(メスの鹿はいつお金を必要としますか?)

A: When she doesn't have a buck. (一ドルも持っていない時)

ジョーク解剖:buckは〔シカやウサギなどの〕雄、雄ジカの意味のほかに一ドルをさす。それをもとにしたジョーク。

私評:寒い。

 

Did you hear that the authorities found all that counterfeited German currency? They were question marks.(当局が偽造されたドイツ紙幣を見つけたというニュースを聞いた?当局は困惑しているらしい。)

ジョーク解剖:、マルク(ドイツの旧紙幣。1999年1月1日のユーロ導入により廃止)とクエスチョンマークをかけたジョーク。

私評:寒い

 

Q: What do you get if you cross a sorceress with a millionaire?(魔女を億万長者にかけたら何ができる?)

A: A very witch person. (とても魔女な人)

ジョーク解剖:sorceress (魔女)= witch

witch とrichをかけたダジャレ。

私評:寒い

 

Q: Where does a fish keep its money?(魚はどこにお金をしまっておく?)

A: In the riverbank! (川の土手。)

ジョーク解剖:riverbank (川岸、川の土手)とbank(銀行)をかけたジョーク。

私評:寒い

 

A man heard about the discovery of gold in California. (ある男がカリフォルニアの金の発見について聞いた。)Like others hoping to cash in on the big rush, he immediately quit his job, packed his possessions, and headed out west. (そのゴールドラッシュで儲けしようと、その他大勢の人たちのように、彼は即座に仕事を辞め、荷物をまとめ、西に向かった。)However, after a year trying to mine for gold, the man gave up and returned to his old home completely penniless.(しかしながら1年間金を求めて掘った後、その男は諦めて一文無しになって故郷に戻った。) It did not pan out.(うまくいかなかった。)

ジョーク解剖:panは調理用の平鍋の意味のほかに“砂金を抽出する”という意味もある。

pan out 砂金が出るという意味だが、イディオムで“成功する”。

私評:うまい!

 

Q: How can you get rich by eating? (食べることによってお金持ちになるにはどうやるの?)

A: Eat fortune cookies. (おみくじ入りクッキーを食べなさい。)

ジョーク解剖

fortune cookieは《主に米国で用いられる》 (中華料理で出される)おみくじ入りクッキー。

fortuneには“大金”という意味もあるのでそのことにかけたジョーク。

私評:さむっ

 

Q: Who makes a million dollars a day? (1日に1億円誰が稼げますか) 

A: Someone who works in a mint.(貨幣鋳造所で働いている人)

ジョーク解剖:mintは《植物》ミント、ハッカの意味のほかに貨幣鋳造所という意味もあることに基づいたギャグ。ここでのmakeは稼ぐという意味と作るという2つの意味。

私評:さむっ

 

I flipped a coin over an issue the other day, but it was a toss-up.(私は先日ある問題に対してコインで決断しようとした。結果は五分五分だった。)

ジョーク解剖:flip a coin も toss a coin も決定を運に任せるときにコインを裏か表で決めるやり方。tossupでコイン投げ、硬貨投げ、五分五分の見込み

私評:さむっ

 

Q: Why can't the bank manager ride a bike anymore?(なぜその銀行家は自転車にもはや乗れなくなったのか?)

A: He lost his balance.(バランスを失ったから。)

ジョーク解剖:balanceにはバランスの意味のほかに、〔口座や負債の〕残高の意味もあることにことに基づいたギャグ。

私評:地味にうまいな

 

Q: If you went to a concert for 45 cents, who would play? (もし45セントでコンサートに行けるなら、誰のコンサートだろうか?)

A: 50 Cent and Nickelback.( 50 Cent と Nickelbackのライヴ)

ジョーク解剖:nickel《元素》ニッケルは〈米〉5セント白銅貨、ニッケルの意味でも使われる。

50セントは、アメリカ合衆国のヒップホップMC、俳優、企業家、エグゼクティブプロデューサー、プロボクシングプロモーター(ウイキペディア)

ニッケルバックは、カナダのロックバンド。

45セント払えば上記の2つのバンドのコンサートに行けて、5セントおつりがくるというオチ。

私評:手が込んだジョークの印象。

 

Q: Why is money called dough?(なぜお金は"dough"とも呼ばれているの?)

A: Because we all knead it.(それをこねる必要があるから)

ジョーク解剖:doughは 〔パン・ピザ・ケーキなどの〕生地{きじ}のことであるが、口語でお金を指す。

knead(こねる)はneed(必要とする)と同音異義語。

私評:これはうまいなー!

 

Q: When a duck goes shopping, does it pay cash or check?(アヒルは買い物に行く時、アヒルの支払いは現金それとも小切手?)

A: Neither. They put it on the bill. (どちらでもない。アヒルは支払いを付けにする。)

ジョーク解剖:billは勘定の意味だが、put it on someone's bill で(人)の付けにするというイディオム。billには“くちばし”という意味もあることにかけたジョーク。

私評:寒い 

 

A persistent banker wouldn't stop hitting on me, so I asked him to leave me a loan.(あるしつこい銀行から私にいい言い言い寄るのをやめなかった。だから私は彼にお金を貸してくれるよう頼んだ。)

ジョーク解剖:leave me a loanはleave me alone (私をほっといて!)にかけたダジャレ。

私評:うまいな。 

 

Q: How else can you double your money?(お金どうやって持ち金を2倍にできるんだ?)

A: Look at it in a mirror.(鏡を見なさい。)

ジョーク解剖:鏡に映った物と実物で2つになるというオチ。

私評:個人的に好きなジョーク!

 

A businessman called the passport agency because he had a question about the documents he would need to fly to China for work. (あるビジネスマンが中国に出張のために必要な書類についての質問があったのでパスポート局に電話した。)After a long discussion about renewing his passport, the clerk reminded him he would need a visa to travel to that country. (彼のパスポート更新についての長い話のあと、そのスタッフは中国に行くのにビザが必要だろうということをいいました。)

The man said, "Oh, I don't need that. I've been to China many times for work, and I've never had one of those." (その男は言いました。”あーそれ必要ないよ。中国には出張で何回も訪れたことがあるし、今はビザは必要なかったから。”)Confused, the clerk double-checked his records and replied, "I'm sorry, sir. Your stay will require a visa." (スタッフは困って彼の記録をまたチェックして言った。"すみませんがあなたの滞在にはビザが必要です。")When he heard this, the man was annoyed. (その男がこれを聞いた時、むっとして言いました。)He responded, "Okay, I've been to China multiple times. Every single time, they have accepted my American Express!" (“中国には何回も行ったことがある。いままで毎回、私のアメリカンエクスプレスを受け付けてくれたよ。”)

ジョーク解剖:American Expressはクレジットカード。上記の文脈ではビザはないけどクレジットカードを使えばどうにかなるということ。つまり賄賂でうまくいくということ。

私評:これはジョークなのか本当なのかどっちなのか

 

Q: How do you know the moon is going broke?(月が一文無しになるってどうやってわかる?)

A: It's down to its last quarter.(今年度は去年の四半期の売上まで落ち込んでいるので。)

ジョーク解剖:quarterは財政年度における四半期の意味のほかにquarter moonで半月(half moon)の意味にもなる。

私評:寒い

 

Q: What lands as often on its tail as it does its head? (頭からと同じくらいはお尻で着地するものはなんだ?)

A: A penny.(ペニー)

ジョーク解剖:tailとheadはしっぽ(又は尻)と頭の意味のほかに“裏”と“表”という意味がある。pennyはコイン。決定の際に2択を運に任せるとき、コイントスに使われることにかけたジョーク。

私評:寒い。

 

Q: Why was the coach yelling at a vending machine?(なぜそのコーチは自販機も怒鳴っていたのか?)

A: He wanted his quarter back.(25セントお釣りが欲しかったから。)

ジョーク解剖:quarterは多義語である。ここでは〈米〉25セント硬貨の意味。クォーターバック (アメリカンフットボールで、攻撃の選手にプレーを指示する攻撃側のリーダーの役目を負うポジション)にかけたジョーク。

私評:寒い

 

Q: What does a cloud do when it gets an itch?(痒くなった時雲は何をしますか?)

A: It finds the nearest skyscraper.(一番近くの高層ビルを見つける。)

ジョーク解剖:skyscraperは高層ビルのことだが、ここではscraper(削り[こすり]落とすための道具、掻器)とitch(痒み)をかけたジョーク。

私評:寒い

 

Q: Why was the cat afraid of the tree?(なぜその猫は気を恐れていたのか?)

A: Because of its bark.(その木の皮のせい。)

ジョーク解剖:barkは木の皮の意味のほかに犬の吠える声の意味もあるので猫がこわがるというオチ。

私評:寒い

 

I'm so bright that my dad calls me son.(私はとても頭がいいので、私の父は私は息子と呼ぶ。)

ジョーク解剖:太陽(sun)は明るい(bright)のでsunとsonをかけたジョーク。sunとsonは同音異義語。

私評:寒い

 

Q: Why don't you wear snow boots?(スノーブーツをなぜ履かないの?)

A: Because they will melt.(履いても溶けてしまうから)

ジョーク解剖:snow boots (〔雪上を歩きやすくするための〕スノーブーツ)を文字通り雪でできたブーツと解釈したので歩いているうちに履いたら、溶けてしまうというネタ。

私評:寒い

 

Did you hear about the riots on Mars? The government declared Martian law. (火星の暴動についてのニュースきいた? 政府は火星法を宣言したよ。)

ジョーク解剖:MartianはMars(火星)の形容詞。Martian lawはmartial law(戒厳令)にかけたダジャレ。

私評:寒い

 

Q: What does a cow make when the sun comes out?(太陽が照ってる時牛は何を作るのか?)

A: A shadow.(影!)

ジョーク解剖:難問そうに見せかけて単純な答えをだすジョーク。

私評:寒い

 

I was trying to catch some fog earlier but I mist.(朝早く霧を捉えようとしたけど逃した。)

ジョーク解剖:「霧(きり)」=「fog」の方が、「靄(もや)」=「mist」よりも視界が悪くて濃い。ここの本件のmistはmissed (乗り損ねた)にかけたダジャレ。

私評:寒い

 

Did you hear about the restaurant on the moon? Great food, no atmosphere.(月のレストランについて聞いた?食べ物は素晴らしいけど雰囲気が良くないらしい。)

ジョーク解剖:atmosphereには雰囲気の意味のほかに大気の意味もあるので、月には大気がないことにかけたジョーク。

私評:まぁまぁかな

 

Q: In which state does the Ohio River run?(オハイオ川はどこの州を流れる?)

A: In the liquid state.(液体州)

ジョーク解剖:stateには州という意味と状態という意味もある。in which stateでどの州をという解釈ではなくどの状態でという解釈をしたため“液体で”という答えにつながるオチ。

私評:寒い

 

The only thing that flat-earthers fear is sphere itself.(地球平面説信者が恐れている唯一のことは球体それ自身だ。)

ジョーク解剖:flat-earther地球平面説を信じる人のこと。

sphere(球体)をfear(恐怖)にかけたジョーク。

私評:寒い。

 

Q: What kind of hair do oceans have?(海洋はどのようなヘアスタイルをもっているかわかる?)

A: Wavy.(ウェイヴィーヘアースタイル)

ジョーク解剖:ウェイヴィーヘアースタイルとwavy(波打った)をかけたジョーク。

私評:寒い

 

A Russian couple is walking down a street in Moscow when the husband feels a drop hit his nose.(オーシャンカップモスクワの街を歩いていた。その時夫の鼻に落ちる何かを感じた。)

"I think it's raining," he says to his wife. (夫は妻に言った。“雨が降ってきてるね。”)"No, that feels like snow to me, dear," she replies. (妻は答えた。“私には雪のように感じるけど。”)Just then, a Communist Party official walks toward them.(ちょうどその時、ある共産党員がその夫婦に向かって歩いてきた。) "Let's not fight about it," the man says. (その男は言った。"そのことで言い合いするのはやめよう“)"Let's ask Comrade Rudolph whether it's officially raining or snowing." (我らの同志、ルドルフに今は公式に雨なのかゆきなのか聞いてみよう。)"It's raining, of course," Comrade Rudolph says and walks on.(同志は言った。“もちろんの雨です。” そして歩き去った。)

But the woman insists, "I know that felt like snow."(しかし妻は言い張った。“雪のように感じたのはたしかだけど。”)

To which the man quietly says, "Rudolph the Red knows rain, dear.(それに対して夫は静かに答えた。”ルドルフ共産党員は雨だということを知っている。”)

ジョーク解剖:『赤鼻のトナカイ』の邦題で知られる『Rudolph the Red-nosed Reindeer』をRudolph the Red knows rainともじったジョーク。

私評:寒い

 

I have a hard time trusting trees. They seem kind of shady.(木々を信用するのは大変だ。少しいかがわしく見える。)

ジョーク解剖:trees(木)はshade(影)を提供する。shadyは影の形容詞だが疑わしいという意味もあることにかけたジョーク。

私評:寒い。

 

Q: What runs all day but never gets tired? (一日中走ってるけど決して疲れないものな~だ?)

A: Water.(水)

ジョーク解剖:川の水は一日中流れて疲れなど見せないから。

私評:寒い

 

Q: How do you find your dog if it's lost in the woods?(犬が森で迷子になったらどうやって見つけますか?)

A: Put your ear up to a tree and listen for the bark! (木に耳を当て木の皮の音を聞きなさい。)

ジョーク解剖:barkには犬が吠えるという意味のほかに木の皮という意味にかけたジョーク。

私評:寒い

 

Orion's Belt is a big waist of space.(オリオン座は宇宙の大きな腰だ。)

ジョーク解剖:Orion's Belt(オリオン座の三つ星)のbelt(ベルト)は腰(waist)につけるもの。

a big waist of spaceとa big waste of space (スペースの大きな無駄)をかけたダジャレ。

私評:寒い

 

Q: What do you use to cut the ocean?(海を切るのに何を使う?)

A: A seasaw.(シーソー)

ジョーク解剖:seasawはseesaw(公園のシーソー)にかけたダジャレ。sawは見るの過去形のほかにノコギリなどで切るという意味もある。

私評:寒い

 

Q: What is sticky and brown?(どろりとした茶色のものってなーんだ)

A: A stick.(棒!)

ジョーク解剖:sticky and brown(どろりとして茶色)といえば小学生ネタでpoo(大便)と思わせといてsticky and brown(茶色の棒状のもの)という解釈だったというオチ。

私評:寒い

 

For years, I've suspected my wife of adding soil to my garden.(何年もの間私は妻が庭に土を加えていると疑ってきた。) When I asked her about it, she just shrugged.(そのことについて妻に聞いた時,妻は肩をすぼめて知らないと言った。) The plot thickens...(ますます怪しいな。)

ジョーク解剖:The plot thickens.はイディオムで話が込み入ってきた, 事態がますます複雑になってきたという意味。その意味でのplotは話の筋書きという意味だが、plotには〔土地などの〕区画という意味にかけたジョーク。The plot thickensは本文の妻が土を運び続けて、土地に厚みができたという意味にもとれる。

私評:寒い。

 

Q: How many apples grow on a tree?(君はリンゴが何個なりますか?)

A: All of them.(全部)

ジョーク解剖:How many apples grow on a tree? を一本の木にはリンゴが何個なりますか?ととらえるのが通常ではあるが、ここでは“一本の木のリンゴのうち成長するのは何個?”と解釈したことによる回答がAll of themとなる。

私評:ワロタ

 

Q: What's the scariest plant in the forest?(森の中で最も恐ろしい植物はな~だ?)

A: Bamboo.(竹)

ジョーク解剖:bamboo のbooは〔人を驚かすための発声の〕ワッ「ばあ、お化けだぞ~」「出た~!」のように使うので生まれたギャグ。

私評:寒い

 

Mountains aren't just funny. They're hill areas. (山は短に面白いわけではない。山は丘の多い場所だ。)

ジョーク解剖:hill areasはhilarious(とても面白い)にかけたダジャレ。

私評:うまいなー!

 

I stayed up all night wondering where the sun had gone. Then it dawned on me.(昨夜太陽はどこに行ってしまったのか考えながら夜更かししていました。その時急にアイデアが思い浮かんだ。)

ジョーク解剖:dawn は夜が明けるという意味。dawn on 人 で〔事が〕人に理解され始めるというイディオムなのでsun(太陽)とdawn(夜明け)とdawn on(わかり始める)をかけたジョーク。

私評:うまい!

 

I'd like to know how the earth rotates. It would make my day. (地球はどうやって自転してるのか知りたいな。もし分かれば、1日がとても楽しくなるだろう。)

ジョーク解剖:make one’s dayで(人)の一日を明るくするというイディオム。the earth rotates(地球が回転する)ことによってday(日中)とnight(夜間)ができることにかけたジョーク。

私評:寒い

 

Q: What's a tree's favorite drink?(木のお気に入りの飲み物は何?)

A: Root beer. (ルートビア)

ジョーク解剖:ルートビアは、アルコールを含まない炭酸飲料の一種。本文ではroot(木の根っこ)とかけている。

私評:寒い

 

Q: What lies on the ocean floor, twitching uncontrollably? (絶え間なくピクピクしている海底に横たわっているのは何だ?)

A: A nervous wreck. (神経過敏。)

ジョーク解剖:nervous wreck《英口語》 神経過敏でぴりぴりした人を指すが、wreckには海の難破船の意味もあるので、海底には海の難破船も眠っていることにかけたジョーク。

私評:寒い

 

Did you hear about the quarry that went out of business? They hit rock bottom.(鉱山採掘場が破綻したニュース聞いた?底値を記録したらしい。)

ジョーク解剖:quarryは鉱山の採掘場の意味。岩を削って掘り進めた結果、一番底の岩まで到着したこととrock bottom(〔物価の〕底値)の意味をかけている。

私評:寒い

 

Q: What did the dad volcano say to his son?(父さん火山は息子になんと言った?)

A: "I lava you."(君を溶岩にする!)

ジョーク解剖:I lava youはI love youのダジャレ。

私評:寒い

 

Q: What did the ground say to the earthquake?(地面は地震になんと言った?)

A: "You crack me up!"(君は私を割るよね!)

ジョーク解剖:crack upで文字通り割れるという意味(本文では地面が割れるということ)だが、ゲラゲラ笑わせるという意味でも使うのでここでは2つの意味。

私評:寒い

 

Plateaus are the highest form of flattery.(台地は最も高い誉め言葉だ)

ジョーク解剖:plateau《地学》高原、台地であり平地でもあるので、それ故にflattery(誉め言葉)のflat(平らな)とかけた言葉遊び。Imitation is the sincerest form of flattery.(真似することが最も誠実なお世辞になる)という有名なフレーズをPraise(賞賛) is the sincerest form of flatteryに変えてさらにそれをもじってPlateaus are the highest form of flattery.にしたものと思われる。

私評:寒い。

 

Q: How can you take a bath without water?(水なしでどうやってお風呂にはいれるの?)

A: You sunbathe.(日光浴しろ!)

ジョーク解剖:sunbathe(日向ぼっこをする)のに水は必要ないから

私評:寒い

 

Two botanists were working on a research project together. (二人の植物学者が共にある研究プロジェクトに取り組んでいた。)In all seriousness, one turned to the other and said, "You know, this job may not be the most poplar, but I do love it."(まじめな顔をして一人の研究者はもう一人の研究者に言った。“あのさ、この仕事は最もポプラ(→人気)ではないかもしれないけど、私はこの仕事が好きだ。”)

The other botanist stared blankly at the first and didn't respond.(もう一人の研究者はその研究者を最初ぽかんと見つめ、何も言わなかった。)

The first one continued, "If you're not a fan of tree puns, you can leaf me alone. Maybe they're just oak-ay to some people, but I fernly beleaf my jokes are qualitree."(その研究者は続けて言った。“木のダジャレが好きでないなら、私のことは葉っぱにしておいてくれ!(→ほっといてくれ)ひょっとしたら、他の人にはオークの木かもしれない。(→OKかもしれない)”)私のダジャレは高品質だと固く信じている。

The other botanist walked away without saying a word.

ジョーク解剖:本文の中は植物に関するダジャレのオンパレード。以下の通りです。

poplar(真正双子葉類キントラノオ目ヤナギ科ヤマナラシ属またはハコヤナギ属 に属する樹木。 - ウイキペディア)はpopularのダジャレ。

leaf me alone(leafは葉っぱ)はleave me aloneのダジャレ。

oak-ay(oakはブナ科 コナラ属(学名:Quercus)の植物の総称。落葉樹であるナラ(楢)の総称)はokayのダジャレ。

fernly beleaf(《植物》シダ(類))はfirmly believeのダジャレ。

qualitreeはqualityのダジャレ。

私評:よくもまぁこんなに。瞬間的にいえる人はよっぽどIQ高そう

 

R.I.P. boiled water. You will be mist! (安らかに眠れ。沸騰した水よ。あなたがいなくなると寂しくなります。)

ジョーク解剖:R.I.P. = rest in peace安らかに眠れ。

mist (霧、かすみ)とmissedをかけたダジャレ。

私評:寒い。

 

Q: What planet is like a circus? (どの惑星がまるでサーカスのようなのか?)

A: Saturn, because it has three rings.(土星。3つの環をもっているから。)

ジョーク解剖:土星の環(どせいのわ)土星の環は、太陽系で最も顕著な惑星の環であるが、ウイキペディア情報によると少なくとも3つ以上環はあるとのことだった。それではなぜこのジョークはthree(3つ)なのか。それは以下のイディオムに基づいている。

three-ring circus(三つのリング[円形の演技場]で同時に演技が行われるサーカス、〈米話〉〔複数の活動が同時に行われる〕目まぐるしい[てんやわんやの]状況)

私評:このジョーク笑ったというより学んだ!

 

Rivers are so lazy. They never get out of their beds.(川はとても怠け者だ。ベッドから決して出てこない。)

ジョーク解剖:ここでのbedはダブルの意味。通常のベッドとriverbed(川底)の意味をかけている。

私評:寒い

 

Q: What happens to nitrogen when the sun comes up?(太陽が昇ったとき窒素に何が起こる?)

A: It becomes daytrogen.(デイトロジェンになる)

ジョーク解剖:nitrogen の発音“ナイ”の部分から“night”を連想させそれとdaytrogenのdayとかけあわせたジョーク。day and night(夜も昼も、四六時中)というイディオム。

私評:寒い。

 

Q: How do trees access the internet?(木々はどのようにインターネットにアクセスするのか?)

A: They log on.(ログインする。)

ジョーク解剖:log on a computerでコンピューターの使用を開始するという意味だが、ここでのlogは“丸太”の意味もあるのでtreeとかけたジョーク。

私評:微妙にうまい

 

Did you hear about the burglar who fell into the cement mixer? Now he's a hardened criminal.(セメントミキサーに落ちた泥棒について聞いた?いま彼は常習犯だ。)

ジョーク解剖:harden〔物が〕固く[硬く]なるという意味。hardened criminalで常習犯という意味。セメントの中に落ちて固くなって常習犯になったというオチ。

私評:感動した!

 

Q: At what time do most people go to the dentist?(何時にほとんどの人々は歯医者に行きますか?)

A: At tooth-hurty.(歯が痛い時)

ジョーク解剖:My tooth hurtsで歯が痛い。歯が痛すぎてうまくしゃべれないことを想像するとよい。その結果At tooth-hurty。At two-thirty (2:30)のダジャレ。

私評:個人的に好き!

 

A firefighter told me my smoke detectors were too old, but they work just fine. I think he was

being alarmist.(消防署は私に言いました。“お宅のスモーク探知機は古すぎです。” 私が思うにその探知機は大丈夫だと思います。彼は単に人騒がせな人だ。)

ジョーク解剖:alarmist (〔虚偽の警報を発する〕人騒がせな人)とalarm(警報)をかけたジョーク。

私評:さむっ