他人の悪口を言ったら、その分自分も醜くなる気がする。
だから、悪いところ探しじゃなくていいところを評価してあげなきゃ。
これは偽善かな?
でもそれと、言いたいことを封印するのとは別で。
ハッキリ言えば良かったんだろうか、というタイミングがちらほらあった気がする。
でもそのままそこで気まずくなったら嫌だし。
頑張ってるのはわかってたし。
一言足りないんだよね。
その一言にさらにもう一言付け足さなきゃいけないんだよね。
「頑張ってるのは十分わかってるんだけど、こっちが迷惑してるのはわかってる?」
って言ってあげなきゃいけない。
でもそんなこと言っていい関係かな?っていうのも悩みどころで。
よっぽど仲よくなきゃ言えないよね。
こうやってうだうだ引きこもって超人見知りの私から見れば、あれだけ自分を出せるのは凄いと思う。
その為(?)に努力ができるのも凄いと思う。
でも、できれば少し周りに目を向けて欲しい。
こんなとこに書いたって本人に伝わるわけはないのにね。