レトロミシンではじめての刺繍 | くろまりこん刺繍

くろまりこん刺繍

レトロミシンのフリーモーション刺繍にハマって3年近くになります
フリーモーション刺繍は絵を描くように布を動かし、ミシンで自由に刺繍が出来ます
動物刺繍メインで刺繍作品ちまちまMINNEに出品中です
オーダーも随時受付中です!
長女5歳と長男3歳の子育てしてます

 

 

こんにちは〜くろまりこんです犬

 

 

前回のブログを書いた次の日から激しい風邪でダウンしておりました!

鼻水・頭痛・痰!

これは、コロナ、ではないよな??と微妙は気持ちになりながら引きこもってるうちに大分回復しました!

 

それなのでミシン、触りたくてもなかなかさわれませんでしたえーん

 

隙を見ていじっていましたが、あれからまた糸絡みに悩まされてましたw

針板も釜も紙やすりで磨き直したりしましたが、改善せず。

というか、うまく縫える時と絡む時があるのはなぜ?

これはミシンのせいじゃなくて私のせいか!!

と思い、色々調べました

 

多分これです↓

 

上糸の掛け方に問題があったんだと思います!

 

 

おえかきミシンはね、順路さえ間違っていなければ問題なかったんですよね

つくづくレトロミシンはきちんと丁寧に扱わないとなって思いました笑い泣き

でも、手がかかる子ほど可愛いのか、ちゃんと縫えるとすごい愛着沸いてきましたドキドキ

 

 

 

そもそも上糸の掛け方、不安がありました!

 

この部分です↓

 

 

 

これは、右に通すんですか、左に通すんですか!?

 

今はなんとなく右にかけてますが、よくわかっていませんアセアセ

 

どなたかわかる方、特に同じミシンをお持ちのゆっきさん!

ヘルプ〜〜〜〜笑い泣き

 

 

そんな感じでおそらくこれからはうまくいくと思います!

 

 

そして昨日エクセル813で初めてちゃんとした刺繍をしました

 

 

 

イラスト、珍しくネットから拝借しました!

というのもトレースをやって見たかったからです花火

 

 

 

まずこちら購入しました!

フリクション カラーズ

 

 

もちろん熱で消せます

 

 

 

①iPadの画面をイラストを出した状態でロックする(やり方はネットで調べれば出てきますので割愛)

②サランラップを画面に貼る

 

③上に生地を乗せてフリクションペンで写す

 

 

細い線もかけると口コミで見て購入しましたが、う〜〜〜んこれは

太い!!細かい刺繍だと使えなさそうですね!この程度ならいい感じです

サランラップ敷かないと生地によっては画面についてしまうので要注意です注意

 

そして、色見本帳を見ながらどの糸を使うかも最初に決めました!

初めての試みでしたがすごいちゃんとした人みたいでよかったです笑い泣き

 

 

あ、さきぞーさんに教えていただいた黒の下糸としてロックミシン糸、バッチリ購入しましたチョキ

ありがとうございます!

 

 

そして、これ大事なこと!

 

最初の刺繍、せっかくだからと思って動画撮影したんですが、これまたせっかくなので

 

YouTubeに動画アップしてみました照れ

 

今回は撮影も編集も自分でやったのでなかなか見苦しいかと思いますが、チラッとのぞいてくださると嬉しいですビックリマーク

 

ブログ見てくださる皆さんにみてもらいたくて作りました爆  笑

 

 

何かアドバイスありましたら是非是非、どしどしよろしくお願いします!

 

 

 

 

 

 

以上です!

 

ありがとうございました〜お願い