今日も雨ですね

2月ももう後半

少しずつ春に向かってます

 

 

ハナニラに雨の雫が

密集しすぎてます 薄紫の可愛い花

花は来月かな?

鉢増やした方が良さそうです

球根なので秋

その頃には忘れちゃう?

 

 

寄せ植えのハボタン

ハナキャベツ?って思うけど

手前の2つがニョキニョキし出した

ビオラもミニシクラメンも今の所おとなしく咲いてる

 

花梨の足元の黄スイセンが伸び出した

 

 

杏の花芽 今年は少なく感じる

我が家の植物も着々と春の準備だね

 

ほったらかしの土だけの鉢

生きてればなんか出てくる

 

3連休はまた雨みたいだし

気温も下がるらしい

テラスのプランターも手入れしたいのに

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

ランディングネット塗装は

上手くいってません

 

ちょこちょこダメなところを直してみるのですが

 

 

1液サイディングシーラーを

一旦擦り落とし

2液ウレタン下塗りに

諦めずに油性塗料を混ぜたものでやり直して

更に

2液硬質ウレタンを重ねてみました

 

多分みっちり削って

水性ステインで色付けしてから

やり直した方が結局上手く行くのでしょうね

 

油性ステインをウレタンに混ぜると

混ざるんですが

上塗りするとそれが溶け出しちゃうみたいです

 

部分ハゲが

 

後 問題は

2液ウレタンと専用薄め液は

無茶苦茶 臭いです

ガレージを締め切ると

その上の部屋まで匂いが漏れてきます

夜 ガレージ開けたまま作業だと 寒いです

塗ったライディングネットは

N-VANに入れちゃうのでいいのですが

塗り残しの塗料の処理と筆

ラリっちゃうことはないのですが

臭い〜〜〜

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

塗る作業自体は一瞬で終わっちゃうし

結果は翌日

 

 

また、余り材を3センチ強に割り出し

3センチの編み駒を作ってみました

密かに 編み物進行中です

 

 

30ミリの編み駒が仲間入り

先っちょ 尖らし過ぎでした

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

小太郎ちゃんはゴハンよく食べます

食べていいの?

舌が覗いてるよ

 

 

新八君は窓辺でまったり

 

 

新八君と遊んでいたのに

ゴハンを食べた小太郎ちゃんは

体力回復して

また

遊んで〜〜〜 だってさ