まさか自分がコロナ感染するとはですが

なんとか社会復帰して2週間ほど

8月のブログも途中書きな物も幾つかほかしてありますが

記録は少しずつ埋めていくつもりです

 

現状はコロナウィルスは抜けてる筈なんですが

なんか すぐ疲れちゃう やる気が続かない

目がしょぼしょぼ

喉がイガイガ

夏風邪っぽい感じ たまに鼻水タラ〜〜

くしゃみなんかもですが

 

スッキリしない

特に夕方からは倦怠感がまだ続いています

なので夕飯食べた後は直ぐお眠です

夕方からの倦怠感は

糖尿なので前からあったので

夕方からの倦怠感は増した感じですかね?

 

休日なんかはあまり感じなかったので

(特に釣りやキャンプで遊んでいる時は元気いっぱい)

仕事イヤイヤ病かもですが(笑)

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

事の起こりは8月23日の夜

妻が熱を出し熱さましの薬を飲んだのですが

朝になっても39度超え

 

自分の方が早く21日から風邪気味の症状で頭が痛かったのですが

手持ちのロキソニンとかカロナールを飲んで

風邪の初期症状みたいな感じを押さえていたので

高熱は出ませんでした発熱は多分ですが多少はあったと思います

その後は咳、喉の痛み、鼻水、倦怠感

自分が感染源みたいです

そんな状況で

 

翌24日朝イチ 近所の妻のかかりつけ医に

自分も糖尿専門医とは別に

何かあった時はお世話になっているお医者様です

 

自分が運転し妻が電話して発熱外来として駐車車で待機

 

30分くらい待って

2人一緒に診察、鼻に綿棒を突っ込まれ

5分位でコロナ陽性 感染確定

 

同時期 会社ラインで

皆、同じような状況が

と同時にこれは〜〜と思い

同じフロアに居る別会社の社長にコロナ感染を報告

 

・・・・ 合計8名ですが 全滅しました

 

フロアが一緒で給水室、お手洗いも1つなので

モロ集団感染発生

 

コロナの感染力恐るべしです

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

ビオフェルミン錠剤・整腸剤・朝夕食後×1(2)

 

ペレックス配合顆粒・熱、痛み、鼻水、鼻づまり等の諸症状を和らげる薬・毎食後×1(3)

 

メジコン錠15mg・咳を鎮める薬・毎食後×1(3)

 

トラネキサム酸錠250mg・炎症やアレルギーを抑える、口の中や喉の炎症を抑える、出血を止める毎食後×1(3)

 

ラゲブリオカプセル200mg・ウイルスの増殖を抑える・朝夕食後×4(8)

 

5日分キッチリ飲み切ってくださいとの事

 

自分の薬はこんな感じです、妻はこれプラス解熱剤のロキソニンが処方されました

 

 

行った先の病院での先生の話ですが

自分達の行った時点で8月だけでも もう100人以上コロナ患者を診ているそうです

 

大人で風邪や熱中症みたいな感じで来られた方

全員が100%コロナ感染しているとのこと

 

以前のような発表方法では無いので

あまり危機感なくニュースや新聞で取り上げられても

どうもピンと来なかったのですが

 

※厚生労働省の速報値 

愛知県定点把握

2023年8月21日〜8月27日

23.86人(平均値)

との事ですが?????

疑問に感じます

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

現在は8人とも復帰していますが

感染して風邪の症状は共通なのですが

高熱が数日続く者 それほど熱は出ない者

熱の出方もそれぞれだし

動ける(熱が下がる日数)ようになるのも

それぞれです

 

共通は風邪の症状 待機日数(5日)が終わっても

回復状況に差がある 味覚・嗅覚障害の強さ

風邪の様な症状は共通で

皆引きずっている感じです

 

後は掛かった病院によって対応がまちまちの様でした

5類移行でも

コロナお断りとは言わないみたいですが

人数制限、時間外対応

車で行かないと対応してくれなかったり

薬も解熱剤だけだったり風邪薬といった対処療法的な

 

お医者によって薬の出し方もまちまちみたいに感じました

(当然ですが行った病院もまちまちなので仕方ないかもですが)

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

集団感染して思ったことは

 

コロナにかかっていても症状が軽い場合

気づかず対応が遅れてしまっている現状(隠れコロナ)

 

コロナがで始めた頃より重症化は減っている様ですが

身体か弱っているともらいやすく

感染力は相変わらず強いのと

変異株のスピードに対しワクチン効力が追いついていない

 

コロナにかかったと

取引先に話すとコロナ話が出てくる出てくる(笑)

自分から話す様な話では無いのでですが

共感される

 

結構 気をつけていたのに

かかる時はかかる物だなと

それに、ワクチン6回打ったのに

コロナ感染していただの

2回も感染して2度目はすごく大変だったとか

 

そんな話を聞くと

今まで以上に気をつけなければとの思いと

重症化しないで済んだのは

せめてもの救いだったのかもと思います

初期コロナで

志村けんさん、岡江久美子さんなんかはホント驚きでしたもん

コロナ死んじゃうんだ!って

ワクチンも自分は5回は打って

6回目は躊躇していましたが

効かないワクチン打ってもな〜〜とか思っていたのですが

正解が解らない

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

薬の事で最近のニュース

対処薬になる風邪薬が不足だそうです

コロナ感染での解熱剤や痛み止め

咳止めやなどの薬が足りないほど

コロナ感染が増えているそうです

同様にインフルエンザも夏だというのに

子供達の中で流行の兆し

 

それと処方された薬とお金の話ですが

自分達は2人で健康保険適用で合わせて

4100円の支払いでした

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ラゲブリオカプセル200mg

MSD(Merck & Co., Inc., Kenilworth, N.J., U.S.A.が米国とカナダ以外の国と地域で事業を行う際に使用している名称)

薬価:200mg1カプセル2357.80円

800mgを1日2回、5日間投与するため、1日薬価は1万8862.40円、5日間分の薬価は9万4312円。

 

ゾコーバ錠(塩野義製薬)

算定薬価は125㎎1錠で7,407.40円。1治療単価では5万1,851.80円となる。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

コロナウイルス対応薬今の所政府負担なのですが

1治療(5日分)

ラゲブリオは分40カプセエルで9万円強(自分も処方された薬)

ゾコーバで5万強

 

入院費負担、薬負担が個人にも割り振る様に変わるそうです

 

しかし〜〜高いですよね

 

31日が糖尿病外来の日だったのですが

その日の問診は終始コロナの話

最後に今月の糖尿の話は?って(笑)

ここでラゲブリオが凄く高額な薬だって教えて頂きました

センセの知見ですが

この薬コロナ薬とは言っているけれど

ウイルスの増殖を抑えると書いてあるでしょ?

2日程解熱が早くなるらしいけど

自分的には金額に見合わない薬なので

出さないと笑って仰いました

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

全額負担なら9万強出せたでしょうか?

知識がある今なら多分お断りできるでしょうが

再度コロナに掛ってしまって

高熱でフウフウ言ってる時ならどうでしょうか?

 

生活状況は人それぞれです

お金が無いから病院に行けない

なんて人がない社会になってほしいです