黒豆健太あのね、今日...

黒豆健太あのね、今日...

2月5日生まれの
東京下町に暮らす【豆柴台風☆健太】の
何気ない日常です。
よかったら、覗いてってくださいませ♪

2年前の5月19日...
21時34分に
虹虹の橋へ向かった健太...
あれから2年が経ちました。


気持ちの変化があるかと言えば
勿論あります。

虹あの日の記憶は今も鮮明で...
健太がいた16年3ヶ月の記憶も...
これだけはきっと
何年経ってもかわらない...
健太のいない空間が
少しずつ当たり前になって...
でも
そこにいた事は変わり無く...
これからも
健太は我が家の大切な家族クローバー

キラキラ花束キラキラ花束キラキラ花束
沢山のお花をいただきましたおねがい


この日を
おぼえていてくださった事に
感謝しかありません悲しい



クローバーあしあとクローバーあしあとクローバーあしあとクローバー
見えなくてもいつもそばにいる
時間薬はいらない
これからも一緒に生きていく




この旅最後の目的地へバス
健太を我が家へ迎えるきっかけ?
となったのが
宝山荘出身の犬ラムちんでした。
(今は虹虹組さん)
あの頃は今と違って
SNSもそれほど盛んでは無く
blogが唯一の情報源でした。
ラムちんのblogをいつも拝見して
〖いつか豆柴を迎えたいキラキラ〗とニコニコ
コツコツと貯金していたあの頃...
懐かしいなぁ...

そのパパさん&ママさんが
やっていらっしゃるカフェへ
ご挨拶に行きましたバス
降りた駅までお迎えに来てくださり
助かりました車(感謝✨️)




ナイフとフォークカフェ べんべんコーヒー
https://benben.crayonsite.net/
店内のあちこちに
ラムちんと弁天ちゃんのお写真が
たくさん飾られていて
ほのぼのとした雰囲気ルンルン
(パパさんがカメラお写真を
季節ごとに入れ替えされるそう)



〖今日は誰も来ないと思う~〗
とおっしゃっていましたが
次から次へと常連さんや
ワンコ連れの方が訪れて...
(ワンコ連れさんはお電話で確認を)
人気なのがよくわかりましたラブラブ

お料理は...
パパさんがお庭で育てられた
にんじんお野菜等を使ったりしていて
お味はもちろん大満足もぐもぐ
ショートケーキデザートはママさんの手作り。
この日はシフォンケーキ。
コーヒー珈琲をいただきましたが
パパさんこだわりのブレンドは
喉ごしも柔らかく
パパさんの雰囲気そのものほっこり
穏やかな雰囲気が心地よくて
ずっと居たくなるカフェでしたハート



健太のお礼を伝える事も出来て
またひとつ気持ちが軽くなりました。
幸せな幸せな16年3ヶ月を
本当にありがとうございましたお願い

2泊3日のお里帰り旅...
ずっと気になっていた事を
ひとつずつ、ひとつずつ...
あっという間の3日間でした。
健太もきっと一緒に旅していたね足あと
ご一緒してくださった
虹モコちゃん&ママさん
ありがとうございましたお願い


また一緒にお出掛けしようねあしあと


宝山荘の翌日...
健太と同犬舎の後輩
犬磨呂ティンに会いに行きましたバス



〖いつか会いたい〗と思いつつ
虹虹組さんになってしまった
お友達が増えてしまい
〖後悔しないように...
会える時に会っておこう筋肉〗と。


夏に16歳になる犬磨呂ティン。
10年くらい前に会ったきりです。
色んな症状が出てくるし
随分小さくなったとの事でしたが
もふもふで可愛い事ったらハート
お願いしてちょこっとだけ
抱っこさせてもらいました目がハート
久しぶりの豆柴抱っこ...
小さくなった磨呂ティンは
健太のベスト体重と同じくらい。
健太のように肩に顎をのせてくれて
健太を抱っこしているようで
グッときてしまいました悲しい
虹皆の分も長生きしてねキラキラ〗と
磨呂ティンにそっと伝えました。

磨呂ティン母に
後からお聞きしたのですが...
私が抱っこしている時のお顔が
まるで健太に見えたと
〖このお写真のお顔でしたルンルン
と、お写真まで送ってくれて。
(モコちゃんはこんなお顔だったかな)



〖もう一度、抱っこしたいえーん〗と
ずっとずっと思っていたので
磨呂ティンの体を借りて
健太が来てくれたのかなぁ。

モコママが抱っこしている時は
モコちゃんのお顔だったそうぐすん
磨呂ティン、ありがとうねキラキラ



〖涼しくなったらまた会おうね〗
と約束して、バイバイしましたバイバイ

今回の旅の目的2つは達成OK
残るは3日目ですニコニコ
続く...